三浦半島周遊(2)戦艦三笠Ⅱ | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。


            [三浦半島周遊(1)のつづき]


戦艦三笠は、我らの国、大日本帝國海軍の戦艦で敷島型戦艦の四番艦です。

乗船しますと目の前に、



主砲がド~ン。


主砲:40口径30.5cm連装砲を艦前後に各1基(計4門)


30cm主砲弾。徹甲弾と炸薬弾。

 
副砲:40口径15.2cm砲が14門


 

 
無線電信室 


当時最新の36式無線装置

 
 




                           つづく