沖縄 編(15)2日目⑨ 日本100名城・中城城Ⅳ | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。


            [沖縄 編(14)のつづき]




二の曲輪(郭)、東(裏門側)から西(正門側)を見る


上(二の郭)から見た三の曲輪(郭)


上(二の郭)から見た北の曲輪(郭)


二の曲輪(郭)に建つ忠魂碑

 
拝所(シライ富ノ御イベ)


西の曲輪(郭)へ下り、北の曲輪(郭)へ


西の曲輪(郭)と北の曲輪(郭)を仕切る門


二の曲輪(郭)石垣を見上げる

 
北の曲輪(郭)にある大井戸(ウフガー)

 
護佐丸が井戸を取り込み増築したとされる北の曲輪(郭)の石垣


北の曲輪(郭)から三の曲輪(郭)へ。



 
三の曲輪(郭)から見た二の曲輪(郭)石垣


裏門をぬけ、北の曲輪(郭)を出ます。

 

 


裏門を振り返ります。




霧が出てきました。

 

舗装路を下り、次なる地へ。




 
観光地のお約束        日本100名城スタンプ 中城城(99)



                           つづく