中部・北陸・瀬戸内 編(249)姫路城(天守内部) [中部・北陸・瀬戸内 編(248)のつづき]=第37日目⑪=いよいよ、天守です。ニの渡櫓(左)と大天守石落とし(右) 水五門(上にニの渡櫓がある) 水六門では、大天守の中へ。(大天守への出入口は4ヵ所。内2ヵ所が1階に) 小天守の地下から渡櫓を渡り大天守に。渡櫓からの眺め大天守入口二重になっております。 大天守入口の扉(大天守側) 他の大天守出入口(1階) つづく