=第34日目⑦=
連立式天守ないを進みます。

多聞櫓の突上げ板戸つき塗籠角格子窓

多聞櫓の突上げ板戸より内庭、筋鉄門を見る


狭間と石落とし


小天守1階の狭間から一ノ門前虎口を見る
小天守に上がります。


小天守(復元)上階(2階)から南(本丸)側を見る
本丸右手の櫓は馬具櫓(復元)、その下に屏風折の石垣(高さ約8間)

小天守上階から南西(二の丸)側を見る

小天守上階から北(内庭)を見る
十間廊下(左)、玄関(中央)、筋鉄門(右)


小天守上階から東側の虎口を見る

小天守上階から北東側の大天守を見る

小天守に展示されていた「上棟式に使用された弓矢」
つづく