中部・北陸・瀬戸内 編(183)海軍兵学校 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

         [中部・北陸・瀬戸内 編(182)のつづき]

=第32日目③=

次に向かった先は、「海軍兵学校生徒館(通称赤レンガ)」です。

明治26年に海軍兵学校生徒館としてその生活、教育のため建築。



現在は、幹部候補生学校庁舎となっております。









 
海軍兵学校(現在は海上自衛隊幹部候補生学校)において
用いられた五つの訓戒


隣りには、旧海軍兵学校西生徒館(現在第1術科学校学生館)








青空に日の丸が綺麗でした。 敬礼!


                            つづく