その後

そのまま
塩屋海岸目指して漕ぎ進み
大聖寺川へ!

海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-cayac018

このあたりへは
何度かカヤックで来ています

目の前に見えるは


海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-cayac019

このまま上流へと漕ぎ進みます
海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-cayac020

しばらくすると
この川沿いに建つ昔の
北前舟の船主の御屋敷


海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-cayac021

天気も良くなってきて
とても穏やかな小春日和
遠くの紅葉した山々がとても綺麗です


海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-cayac022

とある水門までさかのぼってきました
この水門を入っていくと


海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-cayac023

目の前には
この流域には


海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-cayac024

屋形船 も運航しており
一般の方も川面からの景色を楽しめます

私は
さらに上流へ


海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-cayac025

大聖寺の町の中を流れる川
いつも見慣れた景色が違って見えます


海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-cayac026

このあたりから
川幅も狭まり
シーカヤックではUターンが難しくなると考え
引き返すことにしました。


海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-cayac027

帰りはさらに風もなく
水面は鏡のよう


海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-cayac028

水面に写る雲

このまま
川を下り
海へと出ました

海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-cayac029

すると!
塩屋海岸の浜辺に人影が自画像ハッ

続きは
またあした



海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-バナー