どうしても聞いてほしいお話し | シンガーソングライター梅谷陽子オフィシャルブログ

シンガーソングライター梅谷陽子オフィシャルブログ

シンガーソングライター、作詞、作曲、イベント企画。
ラジオパーソナリティー。
iTunes Storeなどにてオリジナル曲を配信中。
カラオケジョイサウンドにて配信中。
有線にてリクエスト受付中。
12歳の子と
視力障がい、自閉症、身体障がいを持ってる5歳の子の子育て中

結論から言うと


明日のカコフェスは

精一杯、歌わせていただきます。









でも

カコフェス出演から

子育てに影響が出てました。


チラシが子どもの学校内でも配布されて

子どもが梅谷さんのお母さんだと

良いことも悪いこともいろいろ言われたそうです。


1番辛かったのは

仲良くしてるお友達のお母さんがチラシをみて

私を調べて歌を聞いて

上手くないから下手な歌を歌う人の子どもとは

付き合っちゃダメ、遊んだらダメとその子に言ったことでした。


又聞きなので

伝言ゲームのようになってるかもですが

子どもたちを大きくするために

子どもたちの幸せのために

歌い続けてきたことが

割合としてはすごく大きなことだったので

その逆をしてしまったのかと思うと

辞めてしまいたくなりました。


でも

音楽しか仕事もないし

子どもたちを音楽で大きくしていく現状も変わらないし‥


でも

私が小さい頃からお父さんがいないことで

あそこの家の子とは遊んじゃいけないって言われたからって言われた経験があって

それがどれだけ辛いことか

こっそり遊んでもらうのが、いまだにトラウマになるぐらい大きな傷を経験したので

同じ思いはさせたくない、

子どもに迷惑をかけてまでは歌えないと

思いました。


夢の夢また夢のステージだったので

子どもが学校でいじめにあうかもなので

出れなくなりましたなら仕方ない

って強く言い聞かせたりもしました


でも

断るって理由と気持ちを

子どもに伝えて

学校にもいじめ問題になるかも、でもこれで大丈夫だと思いますといういきさつを説明したら‥


子どもからのメモがテーブルに置いてありました





ママがんばれ


だって





そして学校からも連絡ありました。

歌も聞いてくださったそうで‥


とても良い歌だと思います。

そんな人の言うことは気にせず

堂々と胸を張ってカコフェスで歌ってください。

いじめにならないように

ちゃんとします。見ておきます。


とのことでした。


正直、子どもが通う学校ではあちこちいじめがあるそうで、昨年はいじめられてる子のことをうちの子が告げ口をしたら、何も解決せず、うちの子もとばっちりを受けて‥ってことがありましたが

今回は本気で守るのでフェスに出てくださいって感じで‥


あらためて

加古川市内の公務員の皆様にとっても

市民にとっても

大きな大きなフェスになってるんだなあと

実感しました。


そのフェスのステージで

加古川に長く住んでる私が出来ることは‥


出来ることを精一杯

おもてなしすることだとあらためて思いました。


長く生きてきたわりには

歌うことしかできない人ですが

そのかわり出来ることを全力で頑張ります。


カコフェスのために

加古川のために

応援してくださるかたのためなか

そして自分のために

そして子どもたちのために精一杯、歌います


23日14時20分から

グリーンステージにて。




バイオリンの長谷川華音さん、

ビオラの長谷川美音さんにも

駆けつけていただきます




元を辿れば‥


私の実力が伴っていないから

問題が起こるので

精一杯、実力アップのために

努力し続けたいと思います。


梅谷陽子


追伸

今日も23時からTikTok弾き語りライブを2時間ほど頑張ります


20時半からは

インターネットラジオ浜口レボリューションにも

生出演させていただきます。