篠栗四国八十八ヶ所 51番から39番 | ゼロになろう☆

ゼロになろう☆

始めは古事記のことを書いてましたが、エゴを受け入れ統合するためにの毎日。そんな日々の氣付きを書いてます
そして、一度きりの人生だから今できることを今楽しんでいます
読んでもらって少しでも楽に生きるヒントが一つでも見つけていただけたら嬉しいです

今回は51番下町薬師堂から39番延命寺の九ヶ所を参拝しました




51番 下町薬師堂
{05BB2882-40D4-4C95-9678-A7AB363BC125}
ご本尊は薬師如来さま
おん ころころ せんだり まとうぎ そわか🙏
{5AEC30E3-6279-4DAB-AB41-90454C85C751}
こちらの御朱印はすぐ隣にある79番札所で書いてもらい印は自分で押すようになってました


79番 補陀洛寺(ふだらくじ)

{281B65AD-7B86-4634-898A-A3576191CFEA}

{47980F7B-9F0F-4171-A402-EDAE62758DA6}
ご本尊は十一面観世音菩薩さま
おん まか きゃろにきゃ そわか🙏
{6F7984C4-1C3B-4AE9-A307-30B2F79495A6}
お寺の名前にもなっている「ふだらく」は観音様がいらっしゃるところだそうです

54番 中町延命寺
{0609410C-4DB0-4FF4-8510-FDC9CE75EF89}
ここはマンションのすぐ横にありちょっと分かりにくいです😮
{ED73EE5C-0B79-488D-BBAE-886140B9888A}
ご本尊は不動明王さま
のうまくさんまんだ ばざら だん せんだまかろしゃだ
そわたや うんたらた かんまん🙏
{BCB0A545-741D-4AC8-A548-A69ACE663D9B}
ここは自分で押します😊

28番 篠栗公園大日寺
{0566C229-6C07-4184-A3BE-271DAB8639C1}

{583542EB-D7A6-4390-B5FC-BB7DC061E91A}
ご本尊は大日如来さま
おん あびらうんけん ばざら だとばん🙏
{CD5C70E1-351B-4CCD-A658-3BABD4825A61}
こちらも御朱印は自分で押します😊

ここは入るとすぐに閻魔堂があり閻魔様がお迎えしてくれます
{D28D43A5-F57B-4C18-BCDB-44704E948494}
閻魔様の迫力におおっ😲と、なっていたら
{45C52DB2-75F0-4171-B7B1-F3CC340EC58A}
この猫ちゃんがお出迎えしてくれました
とてもよくなれていました😍
{C7497589-0892-4811-A684-50C196EDB1D2}

こちらはたくさんお花💐と猫がいる札所でした

その二へ、続く