広報しぶかわ8/15号に掲載されています、

渋川市「心と体のリラクゼーション講座」を担当します。


”楽しくからだをほぐして、こころをほぐす”
リラクゼーション法の紹介と実習体験講座です。

健康運動指導士として依頼を受けていますが、ヨーガ療法の技法を活かした内容です。

終了後もご自宅でも自習していただけるよう、簡単でリラクゼーション効果のある体操や呼吸法をご紹介いたします。




「ヨーガなんて、体が硬いから無理~」
「余計に緊張しちゃう~」
なんて思っている方も多いと思いますが、

そうじゃないヨーガもあることを知っていただきたいな~と思います。




伝統的なヨーガは、
アクロバティックな体操ではなく
老若男女、身体の強い弱いも柔軟性も関係なく、すべてのひとのものです。


なぜなら、もともとヨーガはココロを上手く扱えるようにするためのものなので、
ココロを持つ人すべてが対象にできているのです。


どんなライフステージにいても、
荒くれていようが、やさぐれていようが、
閉じてしまっていても、
浮き沈みが激しくても、
もちろん、すでに清らか(そう)な人にとっても、
今の状態から、より自然で調和した本来の自分に近づくための手段がヨーガです。





もう十分頑張って、心身が疲れて擦り切れてきたと感じる方・それさえも感じられない方には、まずリラクゼーションが必要です。


なんとなく不調…という方のお申し込みははもちろん、身近にどうも元気がない方がいらしたら講座をご案内ください。

または、ご自分がまず体験してみてから、「こんなヨーガもいいかもよ!?」と誰かにオススメするのはいかがでしょう? ^^




この講座をきっかけとして、健康の輪が広がっていくことを願っています。




【 日 時 】 第1日目:平成27年10月1日(木) 13:30~15:00
      第2日目:平成27年10月8日(木) 13:30~15:00
          ※2日間を1コースとして行います。

【 会 場 】 渋川市保健センター

【 対 象 】 心と体の健康づくりに興味のある渋川市民の方
      先着30人

【 参加費 】 無料



お申し込みは9/15(火)までに、

渋川市保健センター・健康管理課 ☎︎027-898-6985
または直接同所窓口へ。