あごだしの取り方 | だしのある暮らし

あごだしの取り方




先日のブログ記事に、おめでとう~、励ましのお声をいただきまして
本当にありがとうございました!


だしのこともっと知りたい・・子供たちや若い世代に伝えてほしい、
などメッセージをいただきまして、勝手に!使命感を覚えております^^


そこで!
今日は、久々にだしの取り方レシピ。
だし素材は・・・



あご!
最近だいぶメジャーになってきましたが、あご=トビウオの煮干です。
煮干といっても、魚臭さがほとんどなく上品でクセのないだしがとれます。
九州地方ではお雑煮のだし、うどんのだしと、だしといえばあご!というほど、
おなじみだそうですヨ。


・・・あごだしは、だしパックや粉末で人気沸騰中ですが、
「天然」とか「無添加」と書かれていても、パッケージの裏の表示をみると
意外と「あご」の素材以外のものが入っているのが気になります。


だしパックも便利だけれど、やはり一度は本物のあごだしを味わってほしい!
素材そのもの100%で煮出す方法です。


あごだしの取り方

材料( 500cc分 )
あごの煮干 5尾(約25g)
水 500cc

作り方

1.あごの煮干の頭を取り除き(※)、


半身に割いて分量の水に浸し一晩おきます。
(浸し時間を短くしたい場合は、さらに細かく割いてください)



2.
1を鍋に入れ、火にかけ沸騰したら弱火で5~10分位煮出します。


3.煮干を取り除き出来上がり。

  
※頭を取り除かずにだしを取ってもよいですが、煮たてすぎると苦味が出やすいので
注意してください。


とっただしは、お吸い物、めんつゆ、味噌汁、煮物などどんなお料理にも合います。
また、ラーメンのだしとしても人気です。

更に・・・だしをとった後のあごのだしがら捨てないで!
そのまま食べてみてください。ふっくら柔かく美味しいですよ~。


あごの煮干はこちらで購入できます↓

無添加あごの煮干




あごだしの取り方は、クックパッドでも紹介しています!

あごだしの取り方by umamikaori


***



いつも読んでくださってありがとうございます。
ランキング 
和食・日本料理部門でなんとか位にぶら下がり中
ポチっと応援よろしくおねがいいたします♪


 





青山ファーマーズマーケット@UNU 出店予定

3月9日(土) 10時~16時

会場:青山・国際連合大学(青山学院大学向かい)
住所:東京都渋谷区神宮前5–53–70 国連大学前広場
アクセス、詳しい地図はこちらから→

かつをぶし池田屋 フェイスブックで新着情報更新中

お気に召したら・・「いいね!」もぜひ。