今こそかんぶつ。とろろ昆布のスープ、和から中へ! | だしのある暮らし

今こそかんぶつ。とろろ昆布のスープ、和から中へ!

だしのある暮らし

放射能汚染の恐れが野菜にも水にも、とうとうお肉にも。

この先、どこまで広がるのでしょう?

放射能の予防になるとヨードを含む食品として「海藻類」が話題になりました。

でも専門家によると、そんなもの急に食べたってなんの効果もない、と?

気休めだとしても昆布、ワカメなどの海藻類は

もともと体にも美容にもとてもいい食材です。

そこで、

とろろ昆布を使った簡単なお吸い物と中華スープをご紹介しましょう。

だしのある暮らし

これは、ず~~~っと前からumami家でよくやっていた方法。

こんなに簡単でいいのか?ってほど、

簡単でおいしいんですよ。


お湯さえあればOKなところも、

もしかしたら、今お役に立てるんではないかしら?と。



とろろ昆布のお吸い物

中華風スープ

材料(お椀1杯分)


とろろ昆布  ひとつかみ

本枯れ花かつお   ひとつかみ(ちょっと多めに)

薄口しょうゆ 大さじ1/2

お湯  200cc

ねぎ又は三つ葉  少々

ごま油 少々(中華風スープ用)


作り方


1.お椀にとろろ昆布(この位↓)と花かつおを入れます

だしのある暮らし   だしのある暮らし

2.お湯を注ぎ

だしのある暮らし   だしのある暮らし


3.薄口しょうゆで味付けし、ねぎ(または三つ葉)を入れてかき混ぜます

だしのある暮らし   だしのある暮らし

出来上がり!

だしのある暮らし

これだけなのに、本当に美味しいんですよ!

花かつおの代わりに花粉をつかってもOK♪

そして、ここにごま油を加えると中華スープに変身。


だしのある暮らし

お吸い物と中華スープ、簡単なので

是非、2種類作って飲み比べてみてください。

これなら食材が豊富になくても、日替わりで作って飽きないんじゃないかな。


とろろ昆布はグルタミン酸、花かつおはイノシン酸、

それぞれうまみの相乗効果のある栄養価の高い食材です。

たっぷり入れれば、よりうまみのあるお汁に!

作り方はインスタントでも、お味は本格的なお吸い物です。


*****


最近参加しはじめました!

ポチッ↓としてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ