石井TM厩舎情報[菊花賞]春より心身ともに成長したコントレイルに死角なし! | 必勝!岡井塾ブログ

必勝!岡井塾ブログ

塾長・岡井が異色のキャリアを通じて磨き抜いた眼力をフル活用し、週末のメイン重賞で“買うべき馬”を徹底ジャッジする「必勝!岡井塾!」の見どころや元専門紙記者・小笠原が週末のレース結果速報などお届けし、あなたの競馬ライフを完全サポートします!

編集部(以下、編):石井さん、お疲れ様です!今週も無敗で3冠なるか大注目のコントレイルが登場の菊花賞ですね!よろしくお願いします!

石井:こちらこそよろしくお願いします。ではそのコントレイルから行きますか。『前走は負けてもいけないし、負荷をかけ過ぎてもいけない中で余力を残して勝てたのは良かった。パドックでも落ち着きがあったし、春と比べて体の使い方が良くなり、苦しいところがなくなったことが精神的な落ち着きと反応の良さに繋がっていると思う』

状態面については、
『前走を使って体調面では大きな上積みはないけど、1週前の併せ馬では馬を交わしてからも集中力が途切れなかったのは叩いた上積みかな』

距離についても、
『とにかく瞬発力があって頭のいいところがセールスポイント。何をすべきか知っているし、こっちの思っていることも理解している。本当に賢い馬。今は折り合いに問題はないし、とにかくバランスが良くなったから、下りが2回ある難しい京都3000mでも対応できる下地はある』と話しており、死角らしい死角はなさそうですね。

編:父親のディープインパクトに続いて無敗の3冠制覇は濃厚ですかね~!

石井:次はダービー3着のヴェルトライゼンデ。『春の時点ではまだ緩かったけど、夏を越して本当にしっかりしてきた。気性面も成長している。クラシック3冠の中で菊花賞が一番合うと思っていたし、とにかく操縦性が良いから折り合いに不安もない』と陣営はかなり期待していますよ。

池添騎手は『春はふとした瞬間の仕草が父に似ていると感じたけど、今はお父さんよりも落ち着きがあってそんなに似てないかな。だから3000mも楽しみはあるよ』と話しています。

編:父のドリームジャーニーは菊花賞で5着でしたが、この馬は昨年の菊花賞馬ワールドプレミアの弟ですから、楽しみは膨らみますね!

石井:続いて重賞連勝中の上がり馬バビット。『母父がタイキシャトルで短いところを使おうと思っていたけど、オーナーの意向で長めの距離を使ってここまで結果を出してくれた。本当に力をつけてきたし、ジョッキーも本当に合っているんだと思う。心肺機能は獣医に聞くと、そこまで大したことないみたいだけど、状態は思い描いたとおりに来ています。夏を越して中身が伴ってきて馬体が安定してきた。後ろから馬が来ると頑張ってくれるし、本当に根性がある。前走を見てもスタミナはありそうだから、距離もこなしてくれると思う』

気になる作戦については、
『競馬はジョッキーに任せるけど、馬のリズムを大事に進めて行ければいい。それが大逃げになるか、突つかれる逃げか、それとも控える形になるかわからないけどね。同型のキメラヴェリテがいるけど、ウチの馬の方が出は速いし、すぐコーナーだからたぶん行くことになるんじゃないかな』と話しており、おそらく今回もハナを切ることになりそうです。

編:なるほど!では最後に穴馬推奨馬を教えてください!

石井:ディープボンドです。『ここ2走はちょっと出して行って正攻法の競馬をしすぎた。その分、ひと伸び欠いたかな。今回は京都新聞杯みたいにちょっと待つ感じで乗ってもらう。同じ京都の外回りだし、同じような競馬をさせたい。とにかくめちゃくちゃ大跳びの馬だから距離はこなしてくれると思うし、馬場は渋るよりパンパンでやりたい。前走も凄く状態が良くて(同オーナーの)コントレイルを負かしたらどうしようかと思っていた(笑)。今回も凄く状態がいいから忖度なしで挑みますよ』と冗談交じりの中にも自信を見せていたので、同オーナーのワンツーフィニッシュも十分あると思います。

編:石井さん、今週もGI情報ありがとうございました!来週の天皇賞(秋)もよろしくお願いします!

週末は競馬サロンの【石井TM特選馬】を楽しみにしていますね~!

 

 

 

★【競馬サロン】★

 

▼▼会員登録はコチラ▼▼