追い切り速報[安田記念]ダノンプレミアムはテンション考慮し直前軽めも、状態面に不安皆無! | 必勝!岡井塾ブログ

必勝!岡井塾ブログ

塾長・岡井が異色のキャリアを通じて磨き抜いた眼力をフル活用し、週末のメイン重賞で“買うべき馬”を徹底ジャッジする「必勝!岡井塾!」の見どころや元専門紙記者・小笠原が週末のレース結果速報などお届けし、あなたの競馬ライフを完全サポートします!

編集部(以下、編):Rさん、おつかれさまです!今週は春GI屈指の好カード・安田記念です!よろしくお願いします! 

R:せやな、まずは西の横綱ダノンプレミアムから行こうか。時計は73.3-56.4-40.3-11.8と軽めのものだったけど、ここまで順調に来ているし、先週はビッシリやっとったからな。今週は輸送とテンションが上がるのを考慮して控えた感じや。道中は折り合いもついていたし、体つきも相変わらずエエ。このまま落ち着きをキープできれば、力を出し切れる仕上がりとちゃうか。

編:なるほど!状態面に不安がないとなれば、アーモンドアイと真っ向勝負が期待できそうですね!

R:続いてはペルシアンナイト。時計は83.5-66.4-52.3-38.2-11.9。併せ馬で先行馬を6~7馬身追走する形やったけど、ゴール前で気合いをつけたら反応良かったし、キッチリ併入したあたりはさすがの動き。大阪杯は不本意な競馬だったけど、間隔を空けたことで体のハリも良くなっているから、復調してると思うで。

編:昨年の安田記念は不完全燃焼のレースぶりでしたから、力を出し切ればここでも楽しみはありそうですね!

R:最後にエントシャイデンだけど、長めから97.0-81.3-66.6-52.0-38.1-11.9。後方から追走する形で4コーナー手前あたりから徐々にピッチを上げて、最後まで脚色は乱れなかった。ひと叩きしてだいぶ素軽さを取り戻した感じで上積みはありそうやけど、能力的にはここでは厳しいかもわからんな。安田記念は以上や。

編:わかりました!では土曜重賞・鳴尾記念のオススメ馬について教えてください! 

R:まずはギベオン。終始持ったままの内容でフットワークも軽快。大きい馬のわりに体全体も柔らかい。ひと息入ったけど、ここ照準に仕上げられていて、太め感もまったくない。最近の中では一番いい状態やな。

もう1頭はメールドグラース。先週ハードにやってたから今週の時計は73.1-56.2-40.0-12.5と平凡だったけど、折り合いもスムーズについていたし、テンションも高くならず、フットワークも軽快そのもの。前走重賞を勝った勢いそのまま、絶好調という感じやね。

編:了解です、ありがとうございました!今週末も競馬サロンで無料公開中の推奨馬とGI予想を楽しみにしていますね~。 

 

 

 

★「競馬サロン」リニューアルOPEN!★

※栗東R氏推奨馬も無料公開中!

 

▼栗東R氏推奨馬は以下バナーをタップ