試験問題バカ回答集 | Ulysses Bass Lamo

Ulysses Bass Lamo

Exciting Rock Band ユリシウスのベーシストLamoの雑記帳

ずいぶん前に一度投稿した記事ですが、、、
最近訪問してくれている人達のためにもう一度コピペして再投稿します。

これはロックとオモロイことが好きなオネーチャンがわざわざメールで送信してきたものです。

それではゆっくりご堪能ください!w





問01
「荒城の月」の作曲家は誰か、答えなさい
  
正解 滝廉太郎

バカ回答 たれきんたろう



問02
「ひまわり」「アルルの寝室」の作者名を答えなさい
   
正解 ゴッホ

バカ回答 ガッハ



問03 (  )内の語句を埋めなさい
 ナポレオンの名言「我輩の(      )」

正解  (辞書に不可能という文字は無い) 

バカ回答 「我輩の(猫である)」



問04
 以下の法則の「  」内を埋めなさい
 三角柱では2つの底面の大きさは「   」大きさで「   」になっている。また側面と「 」になっている。

正解 三角柱では2つの底面の大きさは「同じ」大きさで「平行」になっている。また側面と「垂直」になっている。

バカ回答 三角柱では2つの底面の大きさは「すごい」大きさで「話題」になっている。また側面と「噂」になっている。
  


問05
 以下の法則の「  」内を埋めなさい。
2本の直線が「   」に交わる時、この2本の直線は「   」であるといいます。

正解 2本の直線が「直角」に交わる時、この2本の直線は「垂直」であるといいます。

バカ回答 2本の直線が「静か」に交わる時、この2本の直線は「もはや1本」であるといいます。



問06
次の慣用句の意味を考えなさい
虫が知らせる

正解 何となく予感がする

バカ回答 「おっどうした?虫くん」「ちょっとお耳に入れたいことが…」



問07
( )に体の一部を入れ、慣用句を完成させなさい
あれほど、勢いのあるチームには
( )が立たない。


正解 あれほど、勢いのあるチームには(歯)が立たない。

バカ回答 あれほど、勢いのあるチームには(逆に腹)が立たない。



問08
板垣退助が1882年4月6日、遊説の途中に襲われ負傷した時に言ったとされる有名な言葉を答えなさい

正解 「板垣 死すとも、自由は死なず」

バカ回答 「グヘッ!」



問09
次の慣用句の意味を答えなさい。
虫がいい

正解  自分に好都合なようにばかり考える態度

バカ回答  虫のエキスは体に最高



問10
次の慣用句の意味を答えなさい。
猫をかぶる

正解  本性を現さず、表面上は優しそうに振舞うこと

バカ回答 ひどく暑い



問11
次の慣用句の意味を答えなさい。
三つ子の魂百まで

正解  幼少時代の性格や性質は、年を取っても変わらない

バカ回答  三つ子なら百歳まで生きられる



問12
次の慣用句の意味を答えなさい。
知らぬが仏

正解  当人だけが知らないで平気でいることを嘲(あざけ)っていう

バカ回答  仏の名前は覚えられない



問13
「来る」という動詞を下記の文章を使って
敬語表現に改めなさい

「山田君のお父さんも(    )ます」

正解 「山田君のお父さんも(いらっしゃい)ます」

バカ回答 「山田君のお父さんも(かなり来て)ます」



問14
日本史において(  )に該当する語句を記入しなさい

1871年、政府はそれまでの藩を廃止し、
かわりに県を定めたこれは(    )といわれ
中央集権国家を整えていった。

正解  1871年、政府はそれまでの藩を廃止し、かわりに県を定めたこれは(廃藩置県)といわれ中央集権国家を整えていった。

バカ回答  1871年、政府はそれまでの藩を廃止し、かわりに県を定めたこれは(しょうがないか)といわれ中央集権国家を整えていった。



問15
日本史において(  )に該当する語句を記入しなさい

1973年、石油輸出制限などで日本を含む先進国は打撃を受けた。
これを(     )ショックといい…


正解   1973年、石油輸出制限などで日本を含む先進国は打撃を受けた。これを(石油(オイル))ショックといい…

バカ回答  1973年、石油輸出制限などで日本を含む先進国は打撃を受けた。
これを(大)ショックといい…



問16
日本史において(  )に該当する語句を記入しなさい

1560年織田信長が今川義元を破った。
この戦いを(   )という。

正解  1560年織田信長が今川義元を破った。この戦いを(桶狭間の戦い)という。

バカ回答  1560年織田信長が今川義元を破った。この戦いを(努力の勝利)という。



問17
日本史において(  )に該当する語句を記入しなさい

織田信長は1582年、本能寺の変で家臣の( )に殺された。

正解  織田信長は1582年、本能寺の変で家臣の(明智光秀)に殺された。

バカ回答  織田信長は1582年、本能寺の変で家臣の(宴会中)に殺された。



問18
日本史において(  )に該当する語句を記入しなさい

豊臣秀吉は、信長の事業を引きつぎ1583年に壮大な( )を築いた。

正解  豊臣秀吉は、信長の事業を引きつぎ1583年に壮大な(大阪城)を築いた。
バカ回答  豊臣秀吉は、信長の事業を引きつぎ1583年に壮大な(ロマン )を築いた。



問19
日本史において(  )に該当する語句を記入しなさい

日本では、3世紀ごろ邪馬台国という国があり、女王(    )が治めていた


正解  日本では、3世紀ごろ邪馬台国という国があり、女王(卑弥呼)が治めていた

バカ回答  日本では、3世紀ごろ邪馬台国という国があり、女王(久美子)が治めていた



問20
日本史において(  )に該当する語句を記入しなさい

1853年、浦賀沖にペリーが来航し(  )した

正解  1853年、浦賀沖にペリーが来航し(開国)した

バカ回答  1853年、浦賀沖にペリーが来航し(ま)した



問21
日本史において(  )に該当する語句を記入しなさい

徳川家康は、1600年(   )の戦いで石田光成を破った。この戦いは(    )と言われ~

正解  徳 川家康は、1600年(関が原)の戦いで石田光成を破った。この戦いは(天下分け目の合戦)と言われ~ 

バカ回答  徳川家康は、1600年(例)の戦いで石田光成を破った。 この戦いは(さすが)と言われ~



問22
(  )内に該当する語句を記入しなさい

塩酸に(   )を入れると(    )を発生する
正解  塩酸に(石灰石)を入れると(二酸化炭素)を発生する

バカ回答  塩酸に(トカゲ)を入れると(奇声)を発生する



問23
(  )内に該当する語句を記入しなさい

Aの動物(ウサギ、亀等)とBの動物(マイマイ、カニ)の大きな違いは(    )のある、なしである。その違いから、Aグループの動物は、(     )動物と呼ばれ~

正解  Aの動物(ウサギ、亀等)とBの動物(マイマイ、カニ)の大きな違いは(背骨)のある、なしである。その違いから、Aグループの動物は、(脊椎)動物と呼ばれ~

バカ回答  Aの動物(ウサギ、亀等)とBの動物(マイマイ、カニ)の大きな違いは(脳みそ)のある、なしである。その違いから、Aグループの動物は、(多少人間の言ってることがわかる)動物と呼ばれ~



問24
次の漢字の読みを答えよ

「好々爺」

正解  こうこうや

バカ回答  すきすきじじい




皆さんはどの回答がすきすき?(爆)





PEOPLE PURPLE! 1st Anniversary Special♪ MySpace


PEOPLE PURPLE! 1st Anniversary Special♪ BBS


Ulysses-ユリシウス MySpace