熊本電気鉄道【2】 500形 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

熊本電気鉄道からはすでに引退したクルマになりましたが、元静岡鉄道の100形から改造された500形/600形です。

86年からワンマン化されていて、2両×3編成が導入されて、そのうち一両が事故で欠けて、その相方は600形として1両での運行が可能なように87年に両運転台に改造されている。

2両編成の500形の画像は昨日のエントリー をチェックしてください。


当日、上熊本と北熊本の間を単行運転していたのは601号(旧・503号)

●多分、上熊本駅にて

●車内の様子

●北熊本駅にて

この項目は続きます。

※現地を訪問したのは93年1月のとある日でした(08/08/17判明)