こんにちは

大変お久しぶりです。

 

このブログ…ゆきがヘルニアを繰り返し、

投稿すると体調が悪くなりがちだったので、

ジンクスを感じてしまい、放置する事にしていました。

 

ブログを放置してからのゆきは、

ヘルニアの悪化もなく、

レーザー治療の甲斐もあり

普通に歩け、普通に走り、ご飯もたくさん食べ

元気に歳をとっていきました。

 

晩年は認知症で、真夜中の徘徊

トイレの概念もなくなりオムツ生活

目も角膜炎で見えなくなり、

耳もほとんど聞こえない状態で過ごしました。

 

声を出す事もなくなりました。

そして、腎臓病を患いましたが、

週2回の皮下点滴と、食事を変え

状態を維持しつつ亡くなる少し前まで

カートでお散歩し、うんちとおしっこの時は

カートから降りて用を足す…

そんな感じで過ごしていました。

 

アトピーとイボが原因で、

目の周り、口周りの毛、足先の毛が

抜けてしまい

残念なお顔になってしまいましたが、

倒れる数週間前から

もう顔の毛は生えてこないでしょうと

医師から言われていたのに

急激に顔に毛が生えはじめ

老犬顔から子犬顔になりつつあって

また可愛いゆきちゃんに戻れるのかなと

家族で喜んでいたところです。

 

そんな中、11月初旬、

急に体の様子がおかしくなり、

力が抜けホニャホニャになって立てなくなりました。

病院で診てもらい、

脳卒中の疑いがでました。

高齢犬だし、

詳しい画像検査はしませんでしたが、

効くかもしれないという事で、

脳卒中に効く治療を始めました。

 

犬は脳卒中になっても

人間のように頭蓋骨を開いての治療は

あまりしないそうで、

投薬によって損傷した場所を

回復させていく事が多いそうです。

 

ゆきも点滴で一時は、立てるようになり

ご飯も少し食べられるようになったのですが、

またすぐに力が抜け

そこからは全く水も食事も

取れなくなってしまいました。

 

それでも点滴を少し続けたら

回復する可能性もあるとのことで

腕に針を刺したまま、何日か毎日通院し

日帰りで静脈点滴をしてました。

 

でも、回復することはなく

食事もシリンジで口に流し込むことでしか

食べられず…水も飲めず

 

先生からここまでやっても

回復の兆しがないから

家でゆっくりする時間を

増やしてあげたほうがいいと話をされました。

 

再度皮下点滴に戻し、尿毒症予防だけして

食事は取らない状態で

家でゆっくりさせることになり

あっという間にお空へ旅立ってしまいました😭

 

寂しいです。悲しいです。辛いです。

いつものようにむぎゅーっと抱きしめたい…。

 

朝起きて、ゆきちゃんテーブルの前で

ごはん催促をするゆきをもう見られない

外に行きたくて玄関を眺めるゆきももう見られない

ゆきの毛玉を取りながら

ボーッとする時間ももうできない

ゆきちゃんとお散歩に行って 他のわんこと飼い主さんと

わんこ話で盛り上がる事もできない

夜中に起こされて

ゆきの気持ちが落ち着くまで抱っこして

寒空の中ベランダで外の空気を吸わせたり、

ゆきのカイカイのお世話をしたり、

目の下にできたイボが気になって引っ掻いて

流血してワーギャー言いながら

家族で大騒ぎしたり

そんな大変な事も私にとっては

とても大事で幸せな時間でした。

 

埋めようのない寂しさですが、

頑張って少しずつ埋めて

元の生活に戻れるようにしたいと思います。

 

ゆきと過ごした16年と10ヶ月

ゆきを中心として

とても楽しいかけがえのない日々を

過ごす事ができました。

 

毎日、ゆきをむぎゅーっとして

ゆきの癒しパワーを体に注入して

楽しい事、嬉しい事、悲しい事、辛い事

過ごしてきました。

 

ゆきちゃんもそんな私の相手をすることに

疲れて限界だったのかも…

16歳と10か月

長生きできたのかな・・・と思ってます。

 

今はきっとお空の上で

他のわんちゃん達と

自由に楽しく過ごしてくれているのだろうと

思います。

 

アメブロを通じてお知り合いになった方々とも

疎遠になり、

ウエスティパーティーも

ヘルニア以降参加しなくなりましたが、

ゆきちゃんのブログなので

ご報告したかったので投稿しました。

 

今まで本当にありがとうございました。

 

また、何か機会があったら

ブログを再開してもいいかなと

少し思ってます。

 

またね!!