思い描いて、橋をかける | 札幌 パステルアートで癒しの時間

札幌でパステルアート教室・カラーセラピー・アロマハンドFAB・イヤーFABをしてます、ナッツ☆COLORです。

 

 

 

はっきりと【それ】をイメージすると、ホントに叶うーっ爆笑




私が愛用しているマンダラ手帳は、文字にして【見える化させる】ことに役立っていて。
魂のお仲間さん方とのお喋りの中では、そこに【宣言】が混じり、願いが叶うことあり!!




今回、これをミックス?!みたいなワザ発見!!





今年は手帳のあちこちにイラストを描いたりシールを貼ったり♡
またそこから吹き出しを作って、楽しく手帳の活用中爆笑
カラフルだと気分がさらに上がるので、色えんぴつも毎日のように使用。





そうしたら虹が描きたくなって実際に描いてみると、「あれ?ここに叶えたいことを書くのはどお?!」とひらめいて〜♫
こんなページができました♫
フリーページにたくさん虹を描き、そこに文字をのせる。




これって【橋をかける】でしょっ!!




行きたいところに、橋をかける。
やりたいことに、橋をかける。
こうなりたいなに、橋をかける。






右脳派の私には、これがピッタリはまります爆笑爆笑爆笑





例えば「姿勢が良くなりたい」という願望。もう何年も前から思っているし、周囲に言ってもいる。




でも「なりたい」って…
「なれないよねぇ」という意識がどうしても紐付きがち滝汗

「なるぞ」と強めの言葉を使っても、「なれてない今の自分」に意識がフォーカスしちゃう滝汗





虹イラストの上に書いた文字はこう。
「しなやかな筋肉がついていて、姿勢がよい私」




表現的に大きな差はないよね?!でも…
きっと色の助けもあるんだろうなぁ〜。
ありありとそんな自分の姿が脳内にイメージできた!!
あとはイメージした自分に橋をかけるだけ爆笑




そしたらあらあら不思議ーっっっびっくりびっくりびっくり日々の色んなタイミングで、丸まった姿勢を伸ばしている自分に気づきましたびっくりびっくりびっくり





姿勢を良くしようとして、伸ばしたのではなく。


伸ばした瞬間に、「あれっ?!今、無意識に体を起こしたよ私ーっと気づくのです。




なんかこれって、すごくない滝汗?!
しかもここ3日間、ウキウキと散歩をしてるのっ滝汗
なにこれ滝汗滝汗滝汗?!
ホントに橋がかかってるよーびっくりびっくりびっくり
今その橋を私、テクテク歩いてる♫




右脳優勢の人には、イラストってすごいチカラを発揮するのかもよー!!
しかも虹はチャクラの7色だしー!!
最強かもー!!




ハピたんはどこへでも、ひとっ飛びだけどね〜♫
私はせっせと虹の橋をかけるわぁデレデレデレデレデレデレ



 
【橋をかける】という名言を2019年12月本パス後のランチ会で→☆発してくれたYさんに、改めて感謝♡
ありがとうございました!!


 
 

上記レッスン以外に札幌市西区の自宅で、資格が取れる準インストラクター養成講座・上位認定講座、図案が選べる1dayパステル、夏・冬休み親子パステル、カラーセラピーをしています。

家庭教育学級・教養部や文化部主催のPTA講座では、中央区・東区・手稲区に訪れています。(ほかの地区へも伺えますので、ご相談ください

※自宅レッスンはリクエストで随時開催しますので、お気軽にお声がけくださいね♡

 

ご予約・お問合せはお気軽にこちらからどうぞ→☆

こちらのアドレスからもお申し込みができます。

ukiukinatuko☆gmail.com

(☆をアットマークに変えてください)

最後までお読みくださり、ありがとうございました。