9月本パス☆ご報告 | 札幌 パステルアートで癒しの時間

札幌でパステルアート教室とカラーセラピーをしてます、ナッツ☆COLORです。

 

 

 

ひとたび書くのをお休みすると、長期休暇となりがちです滝汗

第1水曜日は「お喋りな本だなとパステル」

image

5名様にご参加いただきました、ありがとうございます♡

 

 

今月の本だなは、こちら。

image

メインは帆帆子さんの本ですが、その月の本に関連する「ユズチンが伝えたいエッセンス」を含む本たちも必見!!

大人かわいいの代表、石田ゆりこさんの本、興味あります。

 

 

なんとこの日の参加者に、帆帆子さんのダイジョーブタのポーチを懸賞で当てたーーーっ!!という方が。

image

帆帆子さんのイラストは、大好きです♡

色鉛筆で描かれた風合いがリアルなかわいいポーチ♡

本パス参加者は引き寄せが得意な方が多い♬

 

 

この日のレジュメにはユズチンのイラストと

鳥さん付箋♬

image

全員、鳥さんが違います。

たまたま残っていた席に座った私ですが、

偶然にもインコちゃん♡ハピちゃーーーんデレデレ

これも引き寄せですね~♬

 

 

講座の内容は・・・

image

みなさんのレポをご覧ください♡

 ユズチンのブログ→☆

 えぃみぃさんのブログ→☆

ゆきりんさんのブログ→☆

 
 
後半はパステル♬
image
いつものように、簡単に手順のデモ。
 
 
そして皆さんのパステルタイムがスタート。
image
本パスは2時間に二つの内容を盛り込んだ講座。
通常の教室よりは、時間が短めです・・・
それでもみなさん素敵に仕上がるので、
時間なんて関係ないんだな~と感じます。
 
 
パレットの上がキレイーーーっ!!と叫んだら、
image
「えっ、そっちポーン?!」と(笑)
壁のぬり方に一工夫♬
もちろんキレイなのは、作品もですから~♬
 
 
およよ・・・
image
レンガの壁まで出現です!
 
 
葉っぱのツタは~
image
色エンピツ♬
 
 
 
そしてジャーーーン!!
image
葉っぱも、壁も、窓からコチラをのぞく動物さんも・・・
み~んなステキキラキラ
そしてカワイイキラキラ
壁の色はブルーチムとオレンジチームに分かれました。
オレンジとブルーは補色の関係♡
互いを助け補ったり、互いの魅力を引き立てあう・・・
そんな関係と見ることが出来るかな♬
毎回顔ぶれが違う本パスは、
何度来ても、その日その日が一期一会。
この日も、素晴らしい顔ぶれであったことを、
作品からも感じますね~♡
ここにいられたことに、感謝です。
ありがとうございました。
 
 
レッスン後は、お時間ある方々とランチへ。
ナカムラパスタでお口も心も満たされました♡
image
そしてナント!!
可愛い手作りポーチ♡本来は販売用のお品です。
カエルさんのアップリケは、同じ型だそうですが、
一つ一つに個性がありました!
パステルと同じですね~♡
ありがとうございました。
 
 
オマケのハッピー♡
image
セキセイインコ黄「くっしょっくっしょっくっしょっ、はあ~
けっしょっけっしょっ、うう~
くしょんくしょん、ああ~
クシャミの後に、ため息交じりの声をプラスするようになったハッピーポーン
 
私、毎日、何度もクシャミをします。
それも4~5回くらいの連続クシャミ・・・
この連続って、けっこう疲れるんです。
それで無意識に、は~とか、ふ~とか言ってるようであせる
そこも真似されちゃいました(笑)
インコの観察力、恐るべし!!
 

体験レッスンの詳細→☆

パステルの講師資格に興味のある方はこちらをどうぞ→☆

お問合せフォーム→☆

 

 

 

~参加者募集中の講座~

 

 

9月20日(金)お10時~12時

スマイルミツバチcafe

場所 桑園駅より徒歩5分

参加費 800円

 

9月21日(土)10時~12時半

はちけんパステルを楽しむ会

場所 八軒地区センター

参加費 1500円

初めての方、1度お試しで体験したい方も大歓迎♡

image

 

 

10月2日(水)9時45分~11時45分

場所 手稲区民センター 2階第一会議室

参加費 1500円

お問合せフォーム→☆

 

上記レッスン以外に札幌市西区の自宅で、資格が取れる準インストラクター養成講座・上位認定講座、図案が選べる1dayパステル、夏・冬休み親子パステル、カラーセラピーをしています。

家庭教育学級・教養部や文化部主催のPTA講座では、中央区・東区・手稲区に訪れています。(ほかの地区へも伺えますので、ご相談ください

※自宅レッスンはリクエストで随時開催しますので、お気軽にお声がけくださいね♡

 

ご予約・お問合せはお気軽にこちらからどうぞ→☆

こちらのアドレスからもお申し込みができます。

ukiukinatuko☆gmail.com

(☆をアットマークに変えてください)

最後までお読みくださり、ありがとうございました。