トイレ掃除と読書 | 札幌 パステルアートで癒しの時間

~読書のお陰で、トイレ掃除が毎日ゴキゲンに出来るようになった話~

 

 

札幌でパステルアートの教室をしてます、ナッツ☆COLORです。

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

 

 
 
今年に入り、桜井識子さんの本を8冊も読んでいます。我ながらこのスピード怖いわーっ(笑)
{2A225C32-5D0E-415C-BB6A-DC0E5B7FD8C8}
本の内容は、ひとつも怖くないですよ♫
 
確かこの2冊(KEIKO文庫)のどちらかに書いてあったと思うんです。
トイレ掃除のことが…
(別の本だったらごめんなさいねキョロキョロ
 
 
 
 
お陰で私、毎日トイレ掃除が出来るようになりました。
 
 
 
 
風水?!ではトイレ掃除と家族の健康に
関係があると昔そう聞きましたが…
その時は、習慣にならずショボーン
 
 
 
 
トイレ掃除を毎日すると、臨時収入がある!
と聞いてもやれずショボーン
 
 
 
 
でも識子さんの本を読んだその日から
毎日出来るようになったのです!!
 
 
しかもご機嫌にっっっ!!
 
 
 
「やらされ感」とか「義務感」とかではなく、
ラクに楽しくご機嫌に!!なのです。
この影響力、すごいわぁ♡
 
 
 
 
家族の「大」の直後、たまたま入ってしまい
「うげーーーっっっガーン」となること、
ありますよね。
 
その「うげーーーっっっガーン」を毎日、
私はトイレの神様にさせてしまっている!
ことを本で知り、申し訳ないと思いました。
 
ここが私の「腰が上がるポイント」だったのねぇ。
 
 
 
 
そこで識子さんに倣い、
 
①トイレ掃除は毎日する。
②「大」の後は目に見える汚れがなくても、便器をブラシで掃除する。
(即座にキレイにする!のがポイントなので、その日の掃除が済んでいても、「大」の後は必ずゴシゴシします)
③「大」の後は、アロマスプレーを天井へ向けてシュシュッとする。
④汚れを見つけたら、それがどのタイミングであっても(出かける直前だとしとも)キレイにする。
 
を実践してます。
 
 
 
 
家族の健康や臨時収入という
鼻先ニンジンに反応しなかった私がっ!!
桜井識子さんの本のお陰で、
トイレ掃除が毎日出来るようになったのですから。
神様の存在はすごいですねー♡
私を導いてくださった識子さんもすごいのです!!
 
 
 
 
 
本パスでユズチンが、1ブック1アクションを勧めてますよね
 
織子さんの本には、アクションポイントが沢山♡
良い本との出会いをくれた仲間にも、感謝ですラブ
KEIKOちゃん、ありがとうー!!
 
お喋りな本だなとパステルは、
素晴らしい本が心に届き

そして1アクションへと繋がる時間。

もちろんパステルアートも描けます

興味を持ってもらえたら、うれしいです♡

 

 

 

~参加者募集中の講座~

 

①「お喋りな本だなとパステル

image

暮らしの読書コンシェルジュとのコラボ講座となっています。

3月レッスンの詳細はこちら

 

 

②ホーマックカルチャー

image

3月ホーマックカルチャー詳細はこちら

どちらの内容も初心者さん大歓迎!

楽しめる工夫・カンタンに描けるヒミツがあるので、安心してご参加くださいね♡

 

 

上記レッスン以外に札幌市西区の自宅で、資格が取れる準インストラクター養成講座・上位認定講座、図案が選べる1dayパステル、夏・冬休み親子パステル、カラーセラピーをしています。

家庭教育学級・教養部や文化部主催のPTA講座では、中央区・東区・手稲区に訪れています。(ほかの地区へも伺えますので、ご相談ください

※自宅レッスンはリクエストで随時開催しますので、お気軽にお声がけくださいね♡

 

※お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ。

ukiukinatuko☆gmail.com

(☆をアットマークに変えてください)

コチラからお問合せフォームにすすめます

最後までお読みいただき、ありがとうございました♡

 

ポチッと応援よろしくお願いします♡