家庭教育学級☆和光小学校 | 札幌 パステルアートで癒しの時間
札幌西区のパステル和(NAGOMI)アート・カラーセラピーのナッツ☆COLORです。
本日もお越しいただき、ありがとうございます^^



火曜日は和光小学校の家庭教育学級さんへ行って参りました\(^o^)/

こぶたちゃんママさん右矢印
のご紹介のお陰で♪




家庭教育学級の
講師デビューです

ありがとうございました(*≧∀≦*)




これはカラーセラピストになった時から、やりたいことでした!!




何故って?!
私とカラーの出会いは、息子が中学生だったときのPTA講座だったから!!

色に興味を持つきっかけ
変わるきっかけ

となった講座でした。




そう!!学校PTA講座は、
私の始まりの場所なのです!!


今度は私が講師となる!
それは憧れの様な、目標でした。

ご縁を繋いでくれた、
こぶたちゃんママ右矢印
本当にありがとうございました!!

そして私を講師にと決定して下さった役員さん、ご参加下さった28名の皆様にも、感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました\(^o^)/





講座は色に関する内容で、
タイトルは


《色のパワーを知る、
感じる、そして生かす》



狙いは3つ!!

①色の不思議を知る、感じる
②自分を見つめて、想いや輝きを知る
③未来をイメージ!色の力を借りる




何故この3つ狙いなのかをご説明し、講座をスタート!!

とっても皆さん熱心で、
たくさんたくさん頷いて下さり、
たくさんたくさんメモを取りながら
聴いて下さいました。



私たちの暮らしは、
色に囲まれています。


自然が造り出す色、
人間が作り出す色、


どこを見ても、何を見ても、
色!色!色!



そして常に、
その瞬間、瞬間で、
色を選び取っているハズです。




今日は何色の服を着る?
どの色のお花を買う?
外を歩いて目に飛び込む物の色は?




意識的であったり、
無意識であったり、

常に色を選んでいます。





色には沢山の不思議が
秘められています。

そこを知る、感じると。

自分への関心が高まります。





たとえ色の意味を知らなくても!!


色に心が動くと気付くことで、
ちょっとした自分の変化を知り、
自分の心の動きや体の状態に、
敏感になってきます。


たとえ色の意味を知らなくても!!です♪

二時間の講座の中で
そこに気付いた方が居たことに、
どれほど嬉しかったかた!!






講座は私が一方的に話すのではなく、
3つのワークをご用意しました。

向上心があり、
学習熱心な皆さん。
それはそれはスゴイ集中力!!




一見、色には関係が無い?!と感じるワークも、あえて用意しました。

それは私が、
何よりも大切!!
と感じていることだから。

ここが出来ていれば、
カラーセラピーなんて
必要ないから(笑)!!

より良い未来へ向かうための、
基本となるワーク!
そう私は思っています。




こちらは日々継続がオススメ!
これ強い関心を示して下さった方々もいました!!

ブレずにこのワークを入れて良かった!!







そしてシェアタイムもありです。



皆さん まさかのシェアタイムに、
ええーーーーっΣ(゜Д゜)
どよめきの声が出ましたが、

始まってしまえば、
それはそれは賑やか( ´艸`)




自分の思いを語る場、
普段は少ないかもしれません。

でも本当は、山ほど語りたいことがある

熱く熱く発表する皆さんを見て、
そう感じました。



講座終了後も何人もの方が質問して下さり、色の魅力を少しはお伝え出来たのかな( 〃▽〃)と、とても嬉しかったです。

まだまだまだまだ、
伝え足りないけどね(*≧∀≦*)

2015年の終わりに、
またひとつ願いが叶いました。




和光小学校 家庭教育学級関係者の皆様、本当にありがとうございました!!

ポチッと応援、宜しくお願いします(^o^)
にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ
にほんブログ村