5月マンダラ手帳セミナー | 札幌 パステルアートで癒しの時間
札幌西区のパステル和アート・カラーセラピーのナッツ☆COLORです。
本日もお越しいただき、ありがとうございます^^


昨日はマンダラ手帳セミナーでした。
講師のさとうゆきえさんは、大好きな講師!!そして手帳部の皆さんは大切な仲間!!
ゆきえさんのブログはこちら
やっぱりとても良い時間でした。

感謝マンダラで得た昨日の収穫は、スゴいです^^


昨年末から腕の痒み、膝の痛みは今年から、首のゴリゴリはもう10数年ずっとお付き合いしており、これらは嬉しいことではありません。

ワークシートの質問に《もしこれらが無かったとしたら?!》というものがありました。


腕の痒みが出始めた時期は、私にとってのオーバーワークの時。
→カイカイさんは自分にとっての程よいペースを知り、そして守るという教えに繋がりました。
→ということは、カイカイに感謝ですね!!

膝の痛みは、お年寄りの気持ちが分かる…に繋がっていたり。
また、お手入れ方法を知りながら実践しない自分を確認。
→あら(´・ω・`)やっぱり感謝だわ。

首の痛みのお陰で《ヨガ・気功サークル》や、ロミロミマッサージの方との出会いに繋がりました。どちらもパステルとカラーに生かせる色々と大きな関係があります。
→あら(´・ω・`)ラッキーね私!!


痒みも痛みも、無くなって欲しいものですから、思考は《どうすれば、治せるか?》《何をして改善させるか?》というところに向かいます。

でも実はこれら、ありがとうの対象だったのです!!

不快なもの。改善すべきもの。
こう捉えるのと、《ありがとう》では大きな違いです!!


さぁ、捉え方が変わったことで、どんな変化が出てくるか(≧∇≦)
これは楽しみです!!