こんばんは~。
まずは今日のお弁当から。
予定通りだとあと今日と明日でお弁当おしまい。
・・・と言いつつ、いつもの感じでごめんね。



{1DB9F855-30DE-45F1-94E8-7EFA4E8E1A8B:01}


・春雨サラダ
春雨、きゅうり、ハムを酢の物用の酢、
ごま油で和えて。
・なすの揚げびたし
揚げて薄めた麺つゆにつけて
・豚の大葉チーズ巻き
塩胡椒した豚肉に大葉、チーズを載せて巻いて
焼いただけ。少しチーズがはみ出たけどちゃんとチーズ味
したって。
・人参サラダ
塩振ってレーズンも入れて朝水気を絞ってから
胡麻ドレをかけて。
・市販のオムレツ
はい。まだ残ってます。
・金柑煮
・ご飯は無し

以上!!!

え?ご飯無し?はい。実は今日、学校で
おこしものを作るという事で(こっちの地方の物かな?
米粉をお湯と混ぜて蒸して作るお菓子)
主食はそれにするって言ってて。

調理実習みたいな感じで作ったらしいけれど
私は気が利かない・・・と凹んでた娘。
蒸し器の使い方も、食器洗いのスポンジの
使い方も(え?)よく分からなかったり、まごまごして
友達に助けてもらったって。
良いじゃん。助けてもらえて。失敗して覚えれば
良いのでは?
・・・と思ったけれど、教えてない私が悪い??
はい。そうかも(笑)
見かねた友達に”今度料理教えようか?”と言われたらしい(笑)
良いね良いね。習ってきて♪

そして、私は、お弁当を作った後、娘を駅に送って
一度帰ってから息子を叩き起こし、ぶつぶつ言う息子を連れて
買い物へ。

はい。マイン君のあれやこれを。
もう、これが最後の買い出しになるかな?

まず最初に行ったのが刈谷のハイウェイオアシス。
今日の夜のある食材を求めて下のスーパーへ。
あるかなぁ・・・・?あった!

そして、息子の体調次第でお昼ご飯をそこで食べるのか
持ち帰るのか考えようと思ってたんだけど、何とか食べられそうと
言ってたのでそこで食べる事に。

息子はサルバトーレクオモさんの明太子パスタを。
あと、アンケートで貰えたポテトも♪
私はこれ。

{4CC8900A-224D-4564-9EAA-0306D0A9E080:01}


お店の名前は忘れちゃったけれど
チキンサンドセット。野菜たっぷり入ってて
美味しかった♪ごちそうさまでした!!!

そうそう、こんなの買っちゃった。

{5B1A8561-1F1F-41CD-9CAF-7595863CF1A5:01}


とらやさんの季節のやつ。
バレンタインのチョコういろ。
ピンクはラズベリー味だって。白いのは普通のしろ、かな?
まだ食べてないので楽しみです。

そしていつものペット用品屋さんに寄ってマインの餌などを
ピックアップし、さらにイオンへ。
食料品なんかをちらっと見てようやく帰宅。
外出嫌いの息子は疲れた~と言っておりましたがなかなか
良い散歩と思いなさい(笑)

そしてまだまだ私の仕事は続くよ。
娘のお迎えに行ってから少し休憩して更に
マインの散歩も早めにね。ドラマ見たいしね(笑)

そして帰ったらあまり休む間もなく(ホントは少し休憩した)
夕飯作り。でもちょっと疲れたので、豚汁ともう一品のみ。
え?勿論あれよ、あれ!!!節分のあれよ。

{CF9BBC26-D9EF-4783-9C62-65FFFFFE0083:01}


はい。これです。

恵方巻!!!
今日は、刈谷で買った刺身2種(まぐろ、まだか)、
アボカド、卵焼き(塩、砂糖のみ)、きゅうり、大葉、
べったら漬け、カニカマを巻きました。

そうだ、これも娘に教えよう、という事で娘もチャレンジ。
初めての海苔巻きでしたがコツを教えたら上手に出来ました♪
太巻きだったので簡単だったかな?
でも私、実は海苔巻きって本当に作るの苦手で、殆ど
チャレンジしてなかったんだけど、前の職場で教えてもらってから
何とかうまく出来るようになったのよね(笑)

コツは簡単。ご飯を欲張りすぎない、向こう側の
海苔の端っこは2センチくらいあけてご飯を載せる、
具も欲張りすぎない、ていうくらい。そうすると意外と上手く
巻けるよ♪

そして勿論恵方を見て、静かに丸かじりしました(笑)
不気味だよね。皆だま~~って庭の方を向いて海苔巻きを
もぐもぐしてる姿(笑)
でも、味は最高でした!!!

さぁて、あとは豆まきしないとね♪
おには~~そと~~~!
ふくは~~うち~~~!

今は居ないダ~リンの分も撒いておくね~~♪