日々宇川歯科 -2ページ目

日々宇川歯科

宝塚市にある宇川歯科医院のブログです

photo:04

photo:02

photo:03



こんにちはケアベア ピンク衛生士の濱名です林檎
最近このブログも濱名の旅行・趣味日記と化しておりすいません(笑)
またまたいってきましたハート②
2012/1/15(日)夫婦岩と伊勢神宮とおかげ横丁へ行ってきましたリラックマ

まずは夫婦岩へ上げ上げ
この「二見」という名前の由来は美しい風景で、『伊勢で二度振り返る』という意味で”二見”になったと言われていますきらきら!!
さて二見輿玉神社への初詣は二見シーパラダイスという水族館※アッカンベーアザラシの丸子ちゃんで結構有名です心
駐車場から見てみましたが、なかなか普段はあっかんべーはしてくれないみたいです汗
お土産屋さんや、飲食店がイッパイはいっている建物に入ってラブ
そこから海岸線を歩いて二見輿玉神社へ向かいます好
その途中にあるのが漁業や海上交通の安全の神様、竜宮社ですキラキラ
そして、進んで行くと見えてきます音符
夫婦岩ハート②
ここは『二見蛙』が有名で、道端には沢山の蛙がお座りになられておりますプー
さてようやく、二見輿玉神社(おきたまじんじゃ)に到着ケアベア ピンク
可愛いたぬきのペットちゃんにも会って癒されて、皆で手ぬぐいハンターにマイメロ
見事GETし、次の伊勢神宮外宮へガッツ

外宮は正式名を豊受大御神(とようけのおおみかみ)をお祭りしている豊受大神宮ハート
内宮(ないくう)に対して外宮(げくう)といわれます
かお
外宮の駐車場もバスはすんなり入ることが出来ますが、乗用車は延々と並んでいて、何となく優越感を感じつつ外宮の境内に歩いていきます
tutu
外宮は内宮に比べると境内は凄く空いていて、すんなり歩くことが出来ますミニー
第1鳥居、第2鳥居をくぐって、すんなり正宮に到着ラブ
外宮には
 ●多賀宮(たかのみや)
 ●土宮(つちのみや)
 ●風宮(かぜのみや)
の3つの別院がありますリラックマ
さて、次は内宮へ移動です上げ上げ
注意)神宮参拝の順路は、一般的にはまず外宮からというのがならわしの様です薔薇
神宮というのは天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀る皇大神宮(こうたいじんぐう):内宮と衣食住の守り神である豊受大御神(とようけのおおみかみ)を祀る豊受大神宮(とようけだいじんぐう):外宮の二つの神社を中心とした伊勢市付近の125もの神社を総称して「神宮」と呼ぶそうです。
さて、ようやく内宮参拝ラブ
入り口から五十鈴川にかかる宇治橋を渡って境内へ入っていくのですが汗
この宇治橋は20年ごとに掛け替えられるのだそうですあひる
理由は老朽化ではなく、そういう決まりなのだとか、、きらきら!!
第一の鳥居をくぐり抜けると蝶々
手水舎という手を洗って清める場所がありますキラキラ
そして、その後昔の風習通り、五十鈴川で手を清めますLOVE
昔は、神宮に参拝する前には、ここで行水をして全身を清めてから参拝したそうですケーキ01
こんな時期に全身を清めちゃったら、さぞかし寒かったでしょう怒
手を清めたら、いよいよ第一の鳥居をくぐりますおんぷ
境内には樹齢1000年以上はありそうな巨木がたくさんあってこれを見ると、とても厳粛な気持ちになってきますキラキラ
圧倒的な迫力で見ているだけでも気持ちいいです好
参道はとても多くの人が歩いていくので、参道の小石を踏む音も心地よく響きますWハート
そして第2の鳥居をくぐり皇大神宮御正殿にて参拝しました音符
最近はパワースポットが流行ですが、伊勢神宮は日本で一番のパワースポットといわざるおえません!!
そして、おかげ横丁へハート
『内宮の門前町「おはらい町」の中ほどで、お伊勢さんの「おかげ」』という感謝の気持を持って、平成5年7月に誕生したまちが「おかげ横丁」バラ
結構新しいんですね。古い町並みの風景がとっても素敵でめちゃくちゃテンションが上がりますハート
約2700坪の敷地内には、江戸から明治にかけての伊勢路の代表的な建築物が移築・再現され、この地方の魅力が凝縮されていて、三重の老舗の味、名産品を一度に体感出来ますきらきら
先ず真っ先に向かったのは、伊勢うどんのふくすけハート
伊勢うどんは、この地方の名物
●とにかくうどんが太い(細めのソーセージくらいある)
●汁がなくダシで頂くうどんで、これがなかなか美味しいのです
伊勢うどん450円王冠
途中謎の獅子踊りが始まり、びっくりしながら、豚捨へメンチカツを買いに行きますシャボン玉
この豚捨は、間違いなく長蛇の列が出来る人気店ですでに15人くらいが並んで順番待ちでしたハート②
程よくお腹も満足したところで、次に伊勢神宮にあるであろうと思い込んでいて、残念ながら出来なかったおみくじをミスバニー
本格的なのではないですが、今年の干支の辰の可愛い置き物の中に入っている紙をやっとの想いで開けると…見事大吉でした❕❕❕❕❕
ジジ
そして、各自お土産を物色マイメロ
お母さんのリクエストの赤福本店の列に並び、見事GETすーぱーきのこ
デザート食べたいねー💘と話していたら、クリームブリュレ風の美味しそうなロールケーキが一目惚れでした萌萌萌
地味に伊勢関係ないけど、1番気に入りましたキラキラ
その後、伊勢海老クラムチャウダーのスープで温まり幸せおんぷ
いっぱい食べて、Powerもらって大満足でしたガッツ
photo:01

photo:02

photo:03

photo:04

photo:05



こんにちはきりん ねつ衛生士の濱名ですラブ

2012/1/4 友達と世界一のプラネタリウムを見に名古屋日帰り旅行に行ってきました上げ上げ
西岡先生オススメの近鉄丸得切符で初の近鉄特急Wハート
新幹線よりも2時間と倍の時間がかかるんですが、年始にも関わらずすごく空いていて、ゆったり快適な車中でしたおんぷ
お値段も往復7000円程度とリーズナブルでしたあひる
名古屋に着いてすぐ2011/3リニューアルした名古屋市科学館へ向かいました!!
ビル街の向こうにでっかい球体が見えてきましたばいちゃん
前には既に結構な行列が見えますガーン
最後尾札を目指し私達も入場列の最後尾に並びました(´-┃
球体の真下が先頭なので、この時点で・・・何人くらい並んでるんだろう泣
休日は7回投影が行われるところ、今日は年始初めでなんと投影は午後のみ涙
行列は長蛇の列と化しましたえー
プラネタリウムは各回350人と十分なキャパがありますが、私達で最終の夕方の上映でした溜め息
ちなみに料金は入館料400円にプラネタリウム400円を足して合計800円。ちなみに年間パスポートは3,200円音符
4つの大型展示と世界最大のプラネタリウムが人気で、そのうち「放電ラボ」と「極寒ラボ」に関しては整理券が必要なタイプで、こちらもプラネタリウム同様に人気のようです中トトロ?
上映まで時間があるので、まずは施設へおんぷ
理工館5階の展示スペースは「物質・エネルギーのせかい」理工館4階「科学原理とのふれあい」理工館3階の「技術のひろがり」大型展示の「竜巻ラボ」で何やら催し物が行われるとのことぴかっ☆
魔女スタイルで台風ラボの前でマイクを取るのは科学館のスタッフプーさん
これから「トルネードショー」が行われるとのこと上げ上げ
怪しげな音楽と共に魔女が魔女帽をかぶり、床からは霧が吹き上げてきますキャハハ
それが次第にフロア内を上ってゆき・・あっという間に小型竜巻の完成👍さすがは魔女だ好
もちろん、ただ竜巻を起こすわけではなく、そのメカニズムなんかの解説もありおんぷ
風船を投入して、竜巻が物を巻き上げる様子・・・の実演があったりと、たいへん面白いトルネードショーでしたきらきら
2階は「不思議ひろば」体験型の展示が多く、こちらはお子様が多く、まぎれて大の大人女子2人が遊んでいました(笑)
何だかんだであっという間に2時に(爆笑)
プラネタリウム投影まで時間があるので、近場で昼食に名古屋名物ひつまぶしをいただきましたハート
めっちゃ美味しかったご飯
まだ時間があったので、ノリで弾丸で名古屋城に行ってみよう!ということにジジ
地下鉄「市役所駅」の7番出口を出ると、名古屋城の東門近くに出ますハート
料金は大人500円うえ
おぉーこれが有名な金のシャチホコGOOD
7階の天守閣までは階段かEVで、天守閣からは名古屋市内を一望できますwハート☆
めちゃくちゃ素敵な眺めに感動キラキラ
そしてダッシュで再び科学館へ戻って再入館✌理工館6階がプラネタリウム「Brother Earth」の入口音符
プラネタリウムの座席は購入時に指定されているので、特に焦って来る必要はありませんビックリ
そしていよいよ、世界最大のプラネタリウム音符
ドームの圧迫感があるからか、あまり広い感じがしないウキャー!
もっと格段にデカいものを想像していましたが「ひとまわり大きく感じた」といった所でしょうか見猿
ドーム中央にあるのは最新鋭のプラネタリウム投影機リボン
そして座席がなんか豪華✨プラネタリウム定番の座席じゃない!さて、肝心のプラネタリウムですが 音符
「大きい!」と感じたのは、上映開始後。背もたれを最大に倒し上を見上げたときレインボー
まさに 視界いっぱいに広がる星空 青いツリー
投影される星々も綺麗で大満足アイスクリーム
帰りに同じ金星が教えてもらった通りの位置にあって感動しましたラブゥ
最後は念願の味噌カツを食べて、お土産で手羽先や天むすなどを購入して大満足な旅でしたはぁと

名古屋はおいしいものがいっぱいでとっても楽しいので、宇川歯科でお口が健康になられた方は是非行かれてみてはいかがでしょうか?
photo:01

photo:02

photo:03

photo:04

photo:05



こんにちは!衛生士の濱名です爆笑

かなり遅くなりましたが、明けましておめでとうございますハート

皆様お正月はゆっくり過ごされましたか!?

私は結構あわただしく過ごしていました汗

2011/12/31(土)友達のお姉ちゃんの赤ちゃんが生まれたので会いに川西の病院に行ってきましたリラックマ
28日に生まれた生まれたてbaby心
すべてがめちゃくちゃ小さくて可愛くて、少し動くだけでめちゃくちゃ幸せな気持ちになりましたミニー
出産の大変さやうれしさなどの話をお姉ちゃんから聞いて、あらためてお母さんのありがたみを感じました蝶々
オムツ変えを見せてもらい、授乳するとのことでその間待っていたら、旦那様が来られていっぱいお話させていただきましたキラキラ
友達のお姉ちゃんのだんな様の家族とも仲良くさせていただけて、幸せな空気にパワーをもらって、生命の誕生に感動し、素敵な一年の締めくくりが出来ました薔薇
そして、8時の面会時間終了後に京都清水寺に向かいましたキラキラ

10時頃に河原町駅に着き、清水寺へ紫びっくり

【京都府】京都市東山区
清水寺
清水の舞台で知られる。778年(宝亀9)、延鎮上人が音羽の滝の上に庵を結び、千手観音を祭ったのが始まり。798年(延暦17)、坂上田村麻呂が長岡京の旧紫宸殿を移築して堂宇を建造したと伝わる。断崖に立つ舞台造の本堂(国宝)は徳川家光が1633年(寛永10)に再建したもので、優美な寝殿造が踏襲されている。139本の柱が支える舞台からは京都市街を一望。三重塔(重要文化財)も同時期の再建。石段下には3筋の水が流れる音羽の滝があり、飲めば長寿、健康、学問に御利益があるといわれる。西国三十三カ所第16番札所でもある。
ご利益 開運招福全般、交通安全全般、縁結び、安産、延命祈願
宗派・ご本尊 北法相宗大本山

向かっていると間違って違うところの神社に迷い込んでしまったのですが、おかげでとっても風情のある町並みを発見そこで、京都で年越し鴨そばをいただきましためっちゃおいしかったですはーと
そして、また揚げもち50円と八橋クレープをいただきました(笑)←食べすぎ!!

そして、到着!
清水寺は、閉門がないので、31日の夜、ずっとざわざわ境内に人がいますマカロン
鐘楼と五重塔はライトアップしていて、遠めにも 大変美しいですキラキラ
初めて魔女の宅急便でしか見たことのない飛行船が上空に飛ぶ中、0:00には皆でカウントダウン 上げ上げ
国や性別や年齢関係なく、みんなでおめでとうを言い合い、とてもいい雰囲気で一体感が生まれましたぺこ
清水寺の周囲は、2年坂3年坂があって、お店もぽろぽろ開いていて ご飯やあったかいものや甘いものを売っている場所もありますケーキ01
ただ、元旦0:00はさすがに寒かったです上げ上げ

改めまして、 明けましておめでとうございますはーと
今年もどうぞ宜しくお願い致します蝶々

そして、2012年の元旦を山歩きからスタートしましたラブ
金剛山で初日の出登山に行ってきました上げ上げ
清水寺をam1:30に出発し、普通電車で友達と半分寝ながらしゃべって、気づいたらあっという間に梅田に到着おんぷ
友達とお別れして、3:00くらいから地下鉄御堂筋線で梅田から天王寺へ近鉄阿部野橋から河内長野へ心
少し駅の待合室で時間をつぶして4:50の集合時間にあひる
5:00にバスに乗り込み、登山道へ!!
到着するとそこは大阪かと疑いたくなるほどの一面銀世界マイメロ
気温も高めで風もなく絶好の登山日和でしたプー
とはいえ、氷点下の世界夜空
金剛山登山口でトイレに行き、みんなアイゼン装着すーぱーきのこ
登山開始うえ
まだ、真っ暗、道路一部凍結、積雪3~5cm・・・・
15分ほどしたら体暖まり着ていた服を1枚ずつ脱いで、坂が意外ときつくて途中くじけそうになりながら金剛山の日の出ポイントへ到着おんぷ
日の出の山の稜線には雲が…予報通り難しいのかと、不安な気持ちでいっぱいになっていましたガーン
雲の中から太陽がam7:15~ゆっくりと初日の出が顔を出しましたハート②
半分諦めかけていた為に喜びも一塩でしたハート
その後am8:00過ぎ、山頂1125m登頂キラキラ
参拝して、みんなで山頂でふるまわれた祝い酒と暖かいお茶で乾杯そして、金剛登山回数表と金剛山ブローチを購入回を重ねるごとに色が変わるらしいので楽しみですGOOD
あったかいラーメンといただいたあったかい抹茶ココアで雪山の寒い山頂で気持ちも体もぬくぬくになりましたポテト
そして、焚き火に当たって冷え切ったお尻を暖め、下山組とダイヤモンドトレイル縦走組と温泉組みに分かれました蝶々
私は温泉組で奈良方面を目指して下山ゆきだるま
このコースはずっと下りで心肺機能的には楽でしたが、足腰的にかなりきつかったし、二回くらい派手にこけて恐かったですが、滝の音が聞こえて民家が見えて来た時にはとても嬉しくて達成感でいっぱいでしたビックリ

登山ルート
河内長野駅~(南海バス)金剛山ロープウェー前~念仏坂~伏見峠~ちはや園地
~金剛山展望台(初日の出)~一の鳥居~金剛山葛城岳山頂(葛城神社参拝)~山頂売店
(朝食)~一の鳥居~郵便道で高天彦神社~かもきみの湯

初日の出を見てから、山頂で参拝し、朝食を取った後、郵便道で奈良側に下山してかもきみの湯に向かう約10kmのコースでしたあげ

かもきみの湯は500円でお手ごろ価格なのにスーパー銭湯並みのクオリティでとっても良かったです疲れた体に温泉が染み入りましたきゃはっ♪
ご飯もリーズナブルなのに鍋とかめちゃくちゃちゃんとしたおいしい料理が出てきましたケーキ。
ちなみに私はすき焼きうどん御膳をいただきましたGet

患者様の中で金剛山に行かれる方がいらっしゃれば是非お勧めですレインボー