測ってみた3(水増し感注意w) | うじのブログ

うじのブログ

うだうだだらだら、鬱患者の日常。そしてホームページ、アフィリエイトの話もちらほら。気が向いたら見てやって下さい。

AC-USBアダプタ3個使いで就寝時はスマホとVITAを自室に持って行くので寝る時はACアダプタ二つを外して、という作業を毎晩繰り返している。
ACアダプタをUSB3口以上のものにして、充電電力以外の部分が十分小さければ、それを繋ぎっぱなしにしておけば省力かつ省電力になるのではないかと、3口以上の物を買ってきてみた。
「どうせ買うなら」は自爆フラグ(後述)ではあるのだが、せっかくだから性能のいいものを選びたい、と給電能力の高いもの(それでいてそれほど高価ではないもの)を選定。店頭での思いつきで選定なのでこれもかなり怪しいものなのだが。
自爆フラグについて説明しておくと、大容量のものならば、まぁ普通に考えたら待機電力も高くなりそうなものだとぱっと思いつく。でも、設計の仕方が違えばそれも変わるかもしれないじゃないかと、自重せずに。
選定の結果、OwltechのOWL-ACUS4を購入。価格は忘れたw
で、早速測定しようと買った日に帰るなりせっせと測定回路を配線して測定…するなりテスターのヒューズが飛んだ。そんな大電流流れるはずはないから、衝撃のせいとかもあったのかも知れない。
そしてその翌日こと本日、めでたくヒューズ交換した(予備ヒューズも用意)ので改めて比較。
AC-USBコンバータリーク電流(で良いのかな)測定コンテスト~。
エントリーはDELL Streak5付属のもの、PS VITA(1000)付属のもの、NEXUS 7初代付属のもの、お出かけ用にコンパクト二口を買ってあったもの(型番不明、オズマ株式会社とある)、そしてOWL-ACUS4。
USBケーブルは繋がずに、無負荷でしばらく安定させた状態での電流値。
DELL:0.1[mA]
VITA:0.3[mA]
Nexus:0.4[mA]
オズマ:1.8[mA]
OWL:16.7[mA]
ふっ、想定通り。
自爆フラグはしっかり発動。
しかし安物二口より大きく上回った(10倍近い)のはちょっと想定外。
というわけで、延々書いたけれど新しい情報はOWL-ACUS4のリーク電流ぐらいという、薄味のブログなのでした。
ちなみに、OWLは通電中に青色LEDが光ります。この辺りも自爆フラグ。
当面は常時接続の3DSをDELLアダプタに接続してほぼ常時オン、他の機器はOWLに接続して電源タップ側のスイッチでON/OFFするという、「一応買ったからには使うんだい」的運用にしたいと思います。
関係が微妙にあるけれどほぼ関係無いけれど、以前百均で購入したmicroUSBケーブルはmicroUSB側のラッチ(?)が甘くなってすこすこ抜けるという思いがけない故障でリタイヤ、ちょっと長めでお高い(っても500円チョイ)ケーブルに道を譲りました。
無駄遣いばかりしているのでは無かろうか。いや、ブログのネタになっているから良しとするのだ。