第38回 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 準々決勝 INAC神戸レオネッサ戦は12月17日(土) Pikaraスタジアム[香川県立丸亀競技場]にて行われます。
※発表に基づき追記しました。[2016.12.13 0:30]
■第38回皇后杯 準々決勝 丸亀会場
・第1試合キックオフ:11:00 [41]日テレ・ベレーザ vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
・第2試合キックオフ:14:00 [44]浦和レッズレディース vs INAC神戸レオネッサ
■開門時間:10:00
・待機列管理:9:00 (時間前のシート貼り不可)
・駐車場 開門:8:30
■当日券販売:9:30~
■入場ゲート:メインスタンド MAIN 6 ゲート
■観客席:メインスタンドのみ
■チケット:
ゾーン内自由席SA: 前売 1,000円 / 当日 1,500円
自由席:前売 800円 / 当日 1,000円
※同会場開催の2試合観戦可能
※小・中・高校生は入場無料(中・高校生は学生証等の身分証明書を提示)
※JFA登録の選手・監督・審判員等(要資格証等提示)及び日本サッカー後援会員は自由席への入場無料
■チケット発売開始:11月12日(土) 10:00
チケット JFA、e+、チケットぴあ(Pコード:834-191)、セブンチケット、ローソンチケット(Lコード:61668)、CNプレイガイドで発売
チケット|第38回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会|大会・試合|JFA|日本サッカー協会

<諸注意>
◆横断幕掲出
横断幕の設置可能エリア:サイドスタンドおよびバックスタンド
※メインスタンドへは掲出不可
横断幕の掲出希望者は、13:00にBACK 7 ゲートに集合
作業時間:13:00〜13:50
※第1試合は9:00集合(作業時間:9:00〜
※掲出作業の際には、係員の指示に従ってください。
◆サイドスタンド
スタンド前部の手すりに吊り下げ(一番上の手すりに取付可能)
スタンド掲揚ポールは使用禁止
テープ類の使用禁止
◆バックスタンド
スタンド前部の手すりの一番下のバーに吊り下げ
中央部の大会横断幕の左右5mは取付禁止
最上部フェンスへの設置は禁止
スタンド内の手すりは設置禁止
テープ類の使用禁止

◆ビッグフラッグの使用について
座席等に広げたままの状態は禁止
◆大型フラッグの使用について
観戦を妨げるような場所での使用禁止
※係員より移動の指示がある場合あり
◆座席シートの上に立っての応援禁止
◆楽器の使用について
チアホーン、笛などの使用禁止
◆スタジアム内への持ち込み禁止物
ビン、缶、600mlを超えるペットボトル ※水筒は持ち込み可能
ガスホーン、レーザーペン等競技の進行を妨害するおそれのあるもの
発煙筒、爆竹、花火、その他の危険物またはそれに類するもの
紙吹雪、紙テープ、風船
「第 38 回皇后杯準々決勝にご来場いただくファン・サポーターのみなさまへ | 香川県サッカー協会」(PDF)
+++
アクセス情報は【アクセス】Pikaraスタジアム(香川県立丸亀競技場)を参照してください。
+++
◆第38回皇后杯 準々決勝 仙台会場
◇12月17日(土)
第1試合キックオフ:16:00 [42]アルビレックス新潟レディース vs AC長野パルセイロ・レディース
第2試合キックオフ:19:00 [43]ベガルタ仙台レディース vs ノジマステラ神奈川相模原
※準決勝進出の場合、対戦相手は[43]の勝者となります。
◆第38回皇后杯 準決勝
◇12月23日(金・祝)
第1試合キックオフ:11:00 [41]の勝者 vs [42]の勝者
第2試合キックオフ:14:00 [43]の勝者 vs [44]の勝者
※準決勝の会場は味の素フィールド西が丘(東京都)です。
→ [アクセス]味の素フィールド西が丘
<浦女Amiga事務局>