先日、教育講演会に参加してきました。

いつも話す側ばかりですが・・・

こうやって話を聞く機会もとても大切です。

 

大学の准教授で心理・社会福祉専攻でスクールカウンセラーもされている方が講師です。

 

こども食堂の話、そして福岡には東横キッズならぬ警固キッズ、警固界隈といわれ、居場所がなくなった、居場所を求めている若者が多く集まる公園がありますが、そこでの見回り活動の話なども。

 

リストカットやオーバードーズの話なども。

なぜリストカットするのか?

 

どうすることもできない心の痛みを体の痛みに転換する行為だということを学びました。

 

そして・・・

自殺や自傷行為のリスクが高まる時、不安や絶望といった「生きることの阻害要因」を取り除くより「生きることの促進要因」の方が大切であるということです。

たとえば、将来の夢に目を向けることや経済的な安定などがそれに該当するとのこと。

 

なんだか、FPとしてできることもありそうです。

 

昨日は中秋の名月。

家の近くのすき家からカメラ

 

 

数日前から狙っていました照れ

 

夜空に明るく輝く月お月様

もがき苦しむ子供たちを照らす明るい光となりますように。。。

 

多くの人がFPを学ぶ機会があれば、このような社会の状況を変えられるかな???

これからも向き合っていきたいです。

 

FP資格、まずはFP3級から!

https://youtu.be/tyT5ljFTE0Y

FP3級効果的な学び方は!?お金のことを学びたい人におススメ!

先週土曜日は娘の通う中学校での草刈り。

 

 

男性先生とお父さん達は刈払機を使って、率先して重労働を!

2時間程度。

切れ味抜群のマシンを左右に動かしながら、汗だくに。

 

そして保護者から一緒に取り組んだ学生へのご褒美はアイス!

 

 

私も1つもらいましたが・・・

やっぱり大人のご褒美は、コチラの方が爆  笑生ビール

 

 
草刈りの後、妻とホークス観戦へ野球
こちらも”キレ味”抜群でした生ビール

 

非常に良い試合でしたが、残念ながら敗戦。

ただ、実りの秋はもうすぐです。

久しぶりのリーグ優勝まであと少し!

 
楽しみですキラキラ
 
最新動画は細かすぎる!?寡婦年金と死亡一時金についてです。
なるべく年金を一切もらえないというケースをなくそう。
そんな制度です。ぜひご視聴ください!

 

大人の夏休み!

3年連続、北海道マラソンへ。

 

 

1年に1回。

北海道に来るたびに、刻々と時間が流れていること、年齢を重ねていること、自分の現状、そしてこれからのこと・・・

 

何かと時点確認をする機会になっています。

 

 

去年は受付時34度。

今年は30度を超えるほどではありませんでしたが、やっぱり暑いアセアセ

 

前日はスープカレー

 

 

ビールは・・・もう1日お預け泣

 

 

そしていよいよ今シーズン最初のマラソン、スタート!

 

過去2回、3時間34分と36分。

サブ3.5ならず。

今回はそこを目標に。

 

脱水、熱中症、何かとリスクがあるため、安全運転を意識しながらも最後まであきらめずサブ3.5を。

 

過去2回とも25キロ~30キロあたりで体全体が重くなり、吐き気も。そして止まったり、歩いたり。

 

今回は・・・

止まることなく最後まで走れました!

ゴール数百メートル前で足が攣りましたがアセアセ

 

なんとかサブ3.5も達成!

 

 
途中、沿道の方からもらった保冷剤。
とても助かりました!
使い終わった後もポケットに入れて走りました。

 

今年も完走アイス。

北海道ぶどうBAR

 

 

終わった後、過去最大のダメージ。

苦しかった・・・

写真の時だけこんな顔をしていますがチュー

 

 

無料マッサージサービスを受けて少しずつ回復。

ホテルに帰り、温泉や冷水に入り・・・

 

そして、祝杯生ビール

 

 

その後、夜のすすきのでラン仲間と打ち上げキラキラ

 

 
翌朝。
今年の参加賞Tシャツを着た人たちがチラホラ
 
42.195キロとデザインされています。
 
私も負けじと!
ゆーーっくりリカバリージョグ。
中島公園で。
 
今回も暑い中でしたが、熱い応援、そして手厚いおもてなし。
とても素敵な大会でした。
秋冬シーズンに向けて良い走りもできました。
また来年も出たい爆  笑
 
1年後の自分を楽しみに。
仕事にランに。
しっかり頑張りますキラキラキラキラ
 
学研資格パス資産形成コンサルタント
10月末までキャンペーン中です音譜

8月16日は開業記念日。18周年です。

この日はのんびり自宅で・・・

と思っていましたが、数日前からやりとりをしていた関西在住の中学の同級生と甲子園に行くことに野球

 

 
毎年「この夏は観に行きたいなー」と思いながらも行動に移せず。そしてコロナ禍、大会が中止や無観客試合になり・・・「やりたいと思ったことはやろう。行きたい場所や会いたい人がいれば行動に移そう」そういう思いが強くなり、「絶対夏の甲子園を観戦する!」と誓っていたものの・・・
2022年、2023年と結局、行動に移せずアセアセ
そして今年もあきらめかけていたのですが、ちょうど空いていた開業日。家族も快諾というよりむしろ後押ししてくれて、そして同級生がチケットも取ってくれて。感謝泣泣
 
前日は大阪梅田で同級生と一献。

 

彼は中学時代、部活(野球)で同じポジション、勉強の順位も同じぐらい。良きライバルでした。

 

 

翌日の甲子園観戦を控え、話が尽きない!!

 

そして・・・

ついに様々な制限のあったコロナ禍で作った「やりたいことリスト」の1つが実現キラキラ

 

 

この雰囲気。

最高です音譜

 

甲子園名物かちわり氷。

高校生の時、野球部の関西遠征時に春のセンバツの観戦はありますが、夏は初めて。

 

 

運よく、福岡代表・西日本短大の試合を観戦できました照れ

 

 
高校野球をしていた頃から30年近く経ち、いまだに憧れの場所である甲子園。いざ、その憧れの場所でプレーしている球児たちを見て、色んな感情を抱きました。
 
実現しなかった夢。
そして二度とその夢を追いかけることはできません。
そんな聖地。そして夏の大会。
TVで見るよりも現実的で、そして外野からの観戦だったこともあり、選手の表情を見ることができなかったので、あたかもどこか名もない球場で草野球をしているかのように淡々とプレーしているようにも見え。
 
一方で何気ないプレー、イニングの間の外野手のキャッチボールなどレベルの高さも感じ。背中につけている1ケタの番号をもらうためにどれだけ努力をしたのだろうか?彼らのこれまでの歩みを想像してみたり。
 
あと1歩でこのグラウンドに立てなかった選手でも、彼らより努力して高い技術をもっている選手もいるはず。ここに立てる人と立てない人の違いは何なのか?今年県大会の決勝や準決勝で負けたチームの選手の気持ちになってみたり。
 
そして負ければ終わり。
17歳や18歳の学生が何万人の前でプレーし、全国放送で中継され。もしかして、長い人生、この時が一番良かった。そういう風に思える人も多いのでは?言い換えると、その後の人生、彼らはどのように歩んでいくのか?そんなことを案じてみたり。いや、やっぱり甲子園出場は大きな財産になり、力強く人生を歩んでいく上でかけがえのないものになるのかな?そこは・・・出場していないから分からないアセアセ
 
でも、甲子園に出場しようがしまいが、もっと言えば、大会が無かった時に遭遇してしまったとしても。その時の経験や抱いた想いをどうやってこれからの人生に生かすか?それは個人の捉え方であり。結果を受け入れ、いかに前向きに生きていくか。それ自体を教えてくれるのもまた高校野球なのかも。
 
開業日という節目に色んなことを考えました。
19年目突入。
元球児。
これからも一球入魂、しっかり努力していきますメラメラ
 
引き続きよろしくお願いいたします。
 
困難も挫折も失敗も…きっと意味がある!FPへの道~FPとして開業・活動し気づいた大切なこと~
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

学研・Gakkenさんからお声かけいただいた資産形成コンサルタント講座。

 

image

 

8月に開講となりました!

 

 
サイト内に紹介動画、講師紹介などもあります。
ぜひご覧ください!

 

スマホで学び、資格取得を目指しますスター

私の講義のみならず、数多くの模擬問題を解くこともできます。

 

NISA、iDeCo、人生100年時代・・・

資産所得倍増・資産運用立国・・・

国をあげての大きなテーマでもあります。

 

そんな資産形成に関する専門家としての証にもなる資格です。

 

学研さんが紹介動画を作ってくれましたが・・・

それを踏まえて、紹介動画も紹介する動画を作りました爆  笑

 

こちらも合わせてご確認ください!

https://youtu.be/IFGExlp_aX0