誰?
第2回の新麵会は僕が1番若いエース

だった…

今回が第8回目になる
毎年、新しく大阪でうどん屋をする人を
釜たけうどんの木田さんがあらゆる人に紹介をする
本当に大阪うどん文化の発展を願っている
素晴らしい人だと思う

30年後には僕は名誉会長補佐ぐらいにはなっているかも
しれない、うどん屋 てんちょ~です
死んでるかも

梅田のお店はオープン当時から出前をしている
今では毎日、電話がかかり多い時は30杯は持っていく

先週、ある3ビルの上の事務所から
「てんちょ~に持って来て欲しい」と指名があった

うどんを持って行くと社長室みたいなとこに案内され
見た事ある年輩の男性が座っていた
よく、店に来ている常連さんだ
大柄な人で、目は力強さと温かみがある
「私は高松市の出身なんだがね」と言う
僕も親近感が湧き、雑談を…
話しているうちにアルバムを出してきて
香川県出身の故大平元首相さんや
安倍内閣の時に官房長官をしていた
愛媛県出身の塩崎恭久さん達と写っている
あの…大物ばかりです…

そして…そのアルバムの中にビックリした写真が入っていた

↓
僕の祖父だ(真ん中)
僕の祖父は、ざるうどんの名店「川福」の創業者
左の人は大平さんの秘書をしていた、元参議院の真鍋さん
「これじいちゃんです
」と言うと
その方は驚き、いろいろ昔の事を話してくれた
なんか嬉しくなり、ペラペラしゃべっていると
お店にはヒロさんしかいない事に気付いた早う、帰らな
「また、遊びにきてもいいですか」と聞くと
快く 「いつでも、おいで」と言ってもらい
この写真を記念にと頂いた
「縁」てすごいな~と、改めて思う…
しかし、何している人かな~今度、聞いてみよ