そのまんま簡単リメイク♪Vol .3 裾&脇 | 家事セラピスト@うちコトeast

家事セラピスト@うちコトeast

~おうちのコト 楽しむ・学ぶ・身につける~

一般社団法人家事塾認定「1級家事セラピスト」として
ひとりひとりの暮らしを見直すお手伝いをしています

思い出の子供服
チクチク針仕事で簡単リメイク♪
そのまんま使うから味があるのです♡

うちコトeast つついあきこです。

vol.3 の今回は裾&脇編。

Tシャツからパジャマの上下、パジャマ入れを。
このズボン
裾と脇をそのまんま使っています。

裏返すと、脇にサイズタグが♪…110cm。

そうなのです。
このTシャツは2つ違いの弟が110cmサイズを着ていた頃のもの。

たったこれだけ(笑)のことなんだけど、何となくほんわかしてしまうんですよね~(^_^)
今では、家族で一番背の高いあの子もこんな頃が… … … なんて♡

このパジャマは畳んでパジャマ入れに。
おまけで袖のところからヘアバンド。
そしてお手玉を。


実は、娘の特技はお手玉♪
おばあちゃんから根気よく習っておりました。(母は直ぐに諦めてしまっていたけれど…汗)
今でも帰省すると二人で楽しんでおります。

「ほおずき」を優しく、よ~く揉んで、破らないように中の種を取り出して作る「ほおずき笛」
これも、おばちゃんから。(例によって母は断念!泣)

よかった!ちゃんと伝承されて(´∀`)

あっ!
すっかり話がそれてしまいました~(笑)
脇のサイズタグ、オススメです♪

Vol .4は刺繍&アップリケ編の予定です。
…  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …
▼1/26(月)「お片づけCafe」
今回のテーマは『親の家のお片づけ』 、
改めて親子で家の中のモノと向き合えるのは実は幸せなこと。
お手玉や、ほおずき笛を次の世代に伝える…そんなお喋りをしながら取り組めるといいですね(^-^)
http://ameblo.jp/uchikotoeast/entry-11974284564.html

…  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …
これまでの簡単リメイクはこちらから。
▼vol.1 裾だけ編
http://ameblo.jp/uchikotoeast/entry-11944666006.html
▼vol.2 裾&前たて編
http://ameblo.jp/uchikotoeast/entry-11948815063.html