そのまんま簡単リメイク♪vol.1 裾だけ編 | 家事セラピスト@うちコトeast

家事セラピスト@うちコトeast

~おうちのコト 楽しむ・学ぶ・身につける~

一般社団法人家事塾認定「1級家事セラピスト」として
ひとりひとりの暮らしを見直すお手伝いをしています

うちコトeastツツイです!

秋の夜長…
こんなチクチク針仕事はいかがですか?

娘のお人形さん用に手作りしたお洋服たち、
繰り返し々遊んで、かなり年季が入っております(笑)

ー子供達の思い出いっぱいの服ー
押し入れで場所を占めているけれど…
汚れていなかったらお譲りしたいけれど…
処分しなくては…
でも、手放せない~!
こんなお悩み、よく耳に致します。

そんな時!
「そのまんま簡単リメイク」、お勧めですよ♪

このワンピースは娘の履き倒した(笑)スカートの『裾の部分』をそのまんま使用。
楽々簡単手縫いです。

手縫いなのに、ちょっと本格的…に見える(!)
そのまんまリメイクだからこそ♪
このクタクタ感がいいのです。

裾に合わせて「末広がりのやっこさん」のようなシンプルな型紙を置き、前後同時にチョキチョキ♪
襟ぐりの深さだけ変え、片方の肩にスナップを付けたもの。
…  …  …  …  …  …  …
この膝丈のスカートは当時幼稚園児だった娘のお気に入り。
なぜか毎週月曜日のエレクトーン教室の日には、ローテーションでこのスカート。

坂を上がりきった所にある教室に、
下の子を連れて息を切らして通った事。
恥ずかしがり屋の娘が、
試験の時には乗り々でリズムを取って歌い始め、先生と目を合わせてびっくりした事…。
手に取るだけで、色んなシーンが蘇ってきます。
もう20年近く前のことなのに!

実はこのお話、
先日ベアベアさんでの講座が流れ、
http://s.ameblo.jp/uchikotoeast/entry-11934269669.html
急遽の「お片づけおしゃべりランチ会☆」で、熱く(笑)語ってしまったお話。
その節は温かく(!)聴いて下さりありがとうございましたm(__)m

大切なお洋服にハサミを入れるのは勇気がいります。
でも、こんな風に思い出話しに花を咲かせながらだと、随分心が軽くなるのではないでしょうか。

さて、次回は
Vol.2 「 裾&前立て」そのまんまリメイク♪
しばらくお付き合い下さいませ(笑)

= = = = = = = = = = =
『お片づけCafe 』のご案内はこちら♪
http://s.ameblo.jp/uchikotoeast/entry-11940302693.html