一宮参拝は済んでいますか | 幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは

幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは

しっかりと神さまから応援していただける、
最高の神社参拝の仕方を教えます。
各種開運法も随時アップ!

本日は、
神社の知識としてひとつ、

一宮(いちのみや)
についてお話しようと思います。

私のこのブログでも、
たびたび一宮(いちのみや)
という言葉が出てきます。

全国のいろんな地域に参拝されますと、
それぞれの場所で一宮という神社に
出会うこととなります。

この一宮(いちのみや)ですが、

これは平安時代の
延長5(927)年に編集された、
延喜式(えんぎしき)という法制書で
定められた神社のことを指します。

日本の都道府県数は47ですが、
当時は現在の県にあたる「国」は、
68ヶ国ありました。

その、
国を代表する神社のことを
一宮(いちのみや)
といいます。

その頃は、
朝廷より派遣された国司は、
全国の神社を参拝する決まりがあったんですね。

その最初に参拝すべきとされていたのが
一宮でした。

その当時は68ヶ国、
現在の47よりも多いですから、
今は県の中に、
複数の一宮がある場合もあります。


東京で例えますと、
東京の大部分は
武蔵国(むさしのくに)に属します。

武蔵国の範囲は、

埼玉県の全域、東京の隅田川より西全域、
神奈川県の川崎市全域、横浜市の一部

となります。

この地域の一宮が、

埼玉県さいたま市の、

大宮氷川神社(おおみやひかわじんじゃ)

です。

$幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは








大宮氷川神社は
現在でも2キロもある参道が残っていますが、

昔は、
今の大宮公園なども含めた
それは広大な境内を有していました。

$幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは









この大宮氷川神社ですが、
中世以前では、
三宮(さんのみや)
の扱いでした。

中世以前では、
東京都多摩市にある小野神社(おのじんじゃ)が
一宮だったんですね。

小野神社は私も参拝させていただいていますが、
現在では境内も狭く、
神主さまも常駐されていません。

手水舎に、
水も張られていないという
寂しい現状があります。

ただ、
小野神社の創建は、
安寧天皇の頃(紀元前)

たいへんな古社です。

この地は昔、
小野小町などを輩出した氏族、
小野氏が住んでいました。

小野神社は多摩川をはさんだ府中市にも
あるのですが、
この二つはもともと、
ひとつであったという説もあります。

それが事実ならば、
ものすごく広大な境内を有していた
神社だったのでしょう。

そういう歴史があることから、
現在でも小野神社を崇敬されておられる方が
たくさんおられます。

「小野神社こそが、武蔵国一宮である」

一宮論争は、
日本各地で今でも多く語られています。


神社参拝で重要なのは、

まずは自分に縁(えにし)ある神社に参拝すること

このことは何度もお伝えしてきました。


それが産土神社(うぶすなじんじゃ)であり
鎮守神社(ちんじゅじんじゃ)なのですが、

一宮(いちのみや)は、

いわばその土地の、大家さんのような存在ともいえます。

日常生活において部屋を借りた時に、
大家さんに挨拶しない人はいないでしょう。

部屋をお借りするのですから、
大家さんに挨拶をしておくことは
礼儀であり常識といえます。

その土地に住まわせていただいているのなら、
その土地の大家さんである神さま、

一宮には必ずご挨拶しておかなければなりません。

それをせずして、
ご利益のあるという神社参拝などを
楽しまれている方が多すぎるように思います。

どんなに有名な神社に参拝されようとも、
あなたが住んでいる土地の一宮にご挨拶が
済んでいなければ、

そのことは、
参拝に行かれる神社の神さまに筒抜けです。

そこでいくら願い事を祈られようとも、

「まずは地域の一宮に挨拶してきなさい」

と、言われるのが関の山でしょう。


神社によっては、

「出直してきなさい」

と、強く言われる神さまもおられます。



まずは住んでいる地域の、
一宮にご挨拶しましょう。

そして初めて参拝される方は、
今まで参拝に来なかった無礼をわびましょう。

それをすることで、
あなたの今後の神社参拝は、
とても有意義な時間へと推移するでしょう。


一宮参拝は、
一度といわず、

最低でも年に一度は参拝されてくださいね。

それが神社参拝における
礼儀ですから。



プロフィール
産土神社鑑定

産土神社鑑定は、現在8名さま待ちとなっています。

今、お申し込みされますと、
結果をお渡しできるのは10日後となります。


個別相談コンサルティング

11月度の
個別相談コンサルティングの日時をアップしました。

ご希望の方は 上記からご確認されてください。