どうもです。はつです。


今日の採血結果がよかったよ。

それはもう、ひとつ前に思わず書いたくらいに。


今日は、プリントアウトしたやつくれたので、改めて今回のCRPの変化を。



3月24日(土)
救急でみてもらった時がCRP6.19。


夕方に38℃いかないくらいの発熱が五日ぐらい続いて、ついに一晩中38℃から下がらなかったから受診したんだったな。

入院をすすめられ、検査予約入れられ、
抗生剤もらって帰宅。

その日の晩には39℃を越えた熱がでて、心身ともにきつかった。



26日(月)
内視鏡検査の前の待ち時間にずっとイスで横になって寝てたら、三ちゃん先生が来て、検査前から入院宣言されたんだよなぁ。


検査前のCRPが9.72。

で、検査で眠り薬を使ったから寝ている間に手続きされ、入院。



翌日、27日(火)にレミケード。


29日(木)にした採血では、CRPが1.34。


レミケード効果(?)で急激によくなる。
体も別人みたくなったもんな。
それまでどんなけ重い体を引きずってたのかと…。


外泊をはさみ、


そして今日(火)。



CRPが、0.30(*´∀`)

highマークが消えたよー。


こんな数字、いつぶりだろか?


ギリギリ1じゃないとかは、あったかもだけど。嬉しい。



ヒュミラやってるときね、
ほんとにめちゃくちゃいろんなことに気を付けてたんです。

食べ物もそうだけど、体力無いからたくさん制限かけて。


特に
一月に入院したあとは。

なのにね、全然体調よくならなくてね、ほんとに苦しかったんよ。


食べたいものたくさん我慢して。

あかん、あかんって。

外食とか、家族でしたくてもダメだなぁって。





これからどうなるか、まぁ、まだわからんけど、

とりあえずね、嬉しいです。



栄養状態も、ちゃんと上がってきてるから、エレンタールがんばってと言われました。

あれは、しんどくないときは頑張らなくてもできるから大丈夫。




今回検査したあと、悪いって言われて、もっと長引くと思ってた。

先生たちの判断に感謝です。





毎日、ごはんについてくる紙で鶴折ってます。

退院する頃にはもっと増えるだろな。

みんなが元気になれますように。

見守ってくれる人みんなが、元気やとええなぁと思います。



そいや、天気大荒れらしくて、大丈夫なんかな?


なんか病棟の端のほうで、風がビュービューいってた。んで、直してたみたい。




爽太郎がびびりまくってると、お母さんが言ってた。
いつもは、あたしが家にいるから傍におれるけどねえ。



妹もまた帰りに寄ってくれたし、お母さんは毎日2回来てくれるし。
だから、あたしはさみしくないけどねぇ。



編み物もしたし。
タティングでも一個作った。





明日もこんな感じかな。




何もないことが、いいこと。

って、主治医がゆうてたなぁ。