昨日は体育館で2階からおしっこ叫び

見事なション便小僧・・・。体育館でおしっこは、こだわりに近いものがあるようです。

こだわりというか、くせというか、やりたくなるというか・・・。

とにかく、先生よろしくお願いします・・という感じです汗

先生も「やられちゃいました~」ですって。


そんなちぇきさん、今日は初めて交流級の朝の会に参加。自分から行くと言って、先生も半信半疑・・そしてびっくり目嫌いなはずのCDから流れる曲に合わせて時々歌い、周りのマネをして参加。

健康観察では自ら「風邪ひいてるの」と申告(昨夜から鼻水)

給食も、返しに行くのが遠いから・・・と言い、交流級で食べたそう。

待つ時間は、とても長い交流級での給食。

ちゃんと待てて、おかわりもしたそうです。


ション便小僧と同一人物とは思えないガーン

でも、これがちぇきなのです。大きく針がぶれる。

でもでも、いい状態のちぇきを先生に見てもらえるのは秋以降かなぁ・・と思っていたので、まさかまさかの出来事でした。


交流級のお友達に顔を覚えてもらったのか、今日の帰りには、1年生の下駄箱を通ったときに「あ、ばいば~い」って言ってくれたお友達。

途中の信号では「あ、ちぇきくん」って自転車に乗ったお兄さん。

いつも支援級に遊びに来ていた男の子でした。


母が思っている以上に、顔を覚えてもらっているちぇきさん。

嬉しいけど、ちょっと困惑しています。



明日は家庭訪問です。




徒然暮らし日記
ちょっと見にくいけど、赤魚の生姜醤油かけ


赤魚っておいしいんだねニコニコ

また買ってくる音譜

個人的に超気にいったラブラブ




徒然暮らし日記
中途半端に残っていたものを天ぷらにしました。

大葉5枚とちくわの磯辺上げ2本分に、サツマイモ。

天ぷら粉って便利だね。

最近デビューしました、天ぷら粉。

こんなに楽だとは・・・得意げ


徒然暮らし日記
牛乳だけで作るカルボナーラ。

食べた後、胃が楽。


夫のバリウムの検査結果がきました。

十二指腸潰瘍の痕があるのはわかっていたけど、胃にポリープが・・。

そういえば、私もいつだっけ・・・え~と、おととしくらいかな?の健康診断で胃にポリープがあったような・・。

来年は人間ドックを避けられない・・・・。またバリウムでいいですかね???

胃カメラは嫌なの~~ドクロ



ずっとよく食べていたなっきーさん・・ここ数日あまり食べてくれない。

お腹がすくようで、おっぱいを夜中に良く飲む・・・ガーン昨夜も3時間おき・・・。

ご飯を食べてください・・。

離乳食にあきる頃っていうのがあるみたいなので、それかな~。

いっそのことまったくあげないっていうのはどうだろう??

明日はおっぱいのみにしてみちゃおうかな??にひひ


来月から太極拳に復活しようと思っています(習い事は嫌いなので、ほんとは復活したくないけど、いろいろとしがらみが・・・そして、肩こりもひどくてショック!

今日、ご挨拶にちょこっとなっきー連れて行ってきました。

知らない場所、知らない人にびっくりなっきー。でも私に抱っこされているから大丈夫ニコニコ

ところが他の人に抱っこされてしばし時間が流れる・・・と、泣き出すなっきー。

人見知りもかわいいね得意げ


来月からも、出来る限りおばあちゃんとお留守番しててね。




全然関係ないけど、気が重いお付き合いってあるんですね~。

色々と思うところがあり、切ってしまったお付き合いがありました。

切ってしまったら、自分で思っていた以上に気持ちが楽になりました。

思っていた以上に負担だったようです。

知り合いなので、正面きっていろいろと聞いてくれたり参考にしてくれたりしてくれれば気にならないのに、そうじゃなかったりしたので、すごく嫌な気持ちになったりしていました。

影でいろいろ言われていたりもしていました・・・ガーン

あちらさんにとっても私は煙たい存在だったようで、私がストレスになっていたりしていたみたいです。

お互いにストレスなら、関係を絶ってしまったほうがいいもんね。

今日の天気のように、ほんとにすがすがしい気持ちでいっぱいアップ

きっと、向こうもそうだよね。

これからは、お互いに別々にそれぞれの道で頑張っていきましょう。

どうしても合わない人っているもんね。それはしかたないもん。



ちぇきの風邪がひどくならないといいな~。

なっきーにうつりませんように・・・。