おしゃべりする縫いぐるみを欲しがったちぇき。

前から欲しがっていて、誕生日まで我慢。

買いに行ったら、どこに行ってもない~叫び

ちぇき、がっかり・・・しょぼん


ネットで探して注文しました。

たまごっちのキャラクターの縫いぐるみです。


昨日もずっとおしゃべりしててうるさい・・。

「今日のご飯は何かなぁ」って縫いぐるみが言うと、すかさず「チキン」と答えていたちぇき。

夕飯は簡単バージョンのチキン南蛮


徒然暮らし日記


漬け込みようの南蛮酢に、ネギの青いところや玉ねぎや人参の切れ端、生姜を加えて一度煮立てるのがポイント。



縫いぐるみが「ナポリタンが食べたいなぁ」って言うと、「ナポリタン~~?じゃあ材料買いに行かなきゃ~」って言ってみたり、「コンビニで買ってくるぅ??」って言ってみたり・・・

何度も縫いぐるみが「ナポリタンが食べたいなぁ」って言うから、ちょっと怒り口調で、「昨日買ってきた・・・まちがえた・・・今日買ってきたでしょう~」とか話してて面白いったら。



徒然暮らし日記


付け合せは、きゃべつと人参のマスタードぽん酢和えと、ほうれん草の胡麻和え。


給食のメニューを持って帰ってきました。

早く給食を食べたいみたいです。

「今度の火曜?給食?」ってとても気にしています。



昨日は3時間授業。

離任式もあり、その時間は教室で待機しています。とのことでしたが、朝から外に出たがるちぇき・・。

困っている先生にちぇきを引き渡し、とっとと帰ってきちゃいました。


朝から「小学校は嫌いなの!!行かない!!」と、床に寝転び仕度をしない・・・。

こう大きいと引きずっていくのもなぁ・・と思いつつなんだかんだとなだめて、出発。

ちょっと心配しながらお迎えに行くと、先生と下駄箱へやってきました。


「○先生!○先生!」ってにっこにこして話しかけてる。

いい表情で出てきて安心。

先生が、もう一人のお母さんに今日の報告をしている間も、先生に話しかけるちぇき。

先生と楽しく過ごしたんだなぁ・・と、想像できました。

大根の種をもらったようで、家でおばあちゃんと鉢にまいていました。

1時間目と3時間目にグランドに出て遊んだみたいです。

昨日は天気がよかったから、首が日に焼けていました。

学園で畑が大好きになったちぇき。小学校にも畑があって、そこの雑草をバケツ一杯とったんだって。


教頭先生とちょっと一緒にいる時間があったらしく、その間ハンドクリームで顔を洗ってしまったと、教頭先生が慌てていたそうですにひひ

そんなことくらいじゃ、母は驚きません。

油性マジック、クレヨン、ヘアワックスにクリーム・・・いろんなものを顔につけてるちぇきですからガーン




縫いぐるみが「今日は何してたの?」っておしゃべり。

「小学校で楽しかった!」と答えたちぇき。

鼻がツーンってなるほど嬉しかったなぁ。


でも、このままうまくいくとは思えない・・・。

それでも、初日を楽しく過ごさせてもらえたこと。先生に感謝ニコニコ


今日はすんなり行ってくれるといいなぁ・・。