昨日は眼科でした。車で高速を使って1時間くらいのところです。

すごい雨で、道も混んでいました。


さあ出発!って思ったら、車がうんともすんとも言わない・・・。

どうやらバッテリーがあがってしまたようです叫び

なんで?なんで?まだ買って1年・・・なんで?


慌てる私たちをにやにやと楽しそうに見ているちぇき・・・


ちぇき・・・もしや・・。

よく思い出してみました。


洗車の手伝いが好きなちぇき。

この前洗車したときも、一緒に車に乗って遊んでいました。

降りるとき、室内灯をつけっぱなしにして、降りたようです。


お隣さんにお願いして、エンジンをかけることに成功。


3列目の室内灯がついていましたガーン



そんなこんなで出発です。




ちぇきの視力検査はずっと動物の絵を答えるというものでした。


Cの模型を持って、その向きを合わせるのは、まだちょっとできなくて・・・


ところが、昨日はいきなり出来た目

びっくり!びっくり!ちぇき、すご~いアップ


段々検査する人が離れて行っても、ちゃんと「こっち!こっち!」と、まるでハンドルを回すかのようにして向きを合わせるちぇき。

母、静かに感動してましたクラッカー


視力は前回の半分くらいと、悪い結果にでましたが、検査の人は「絵のほうがゆるい結果に出るの。だから今回視力が悪く出てるけど、それは全然気にしなくていいからね!!それよりも、ちゃんとできたことを褒めてあげてね!」って。

その後の先生とお話。視力が悪くでたことには一切ふれず、簡単な検査をして、「ちゃんと両目で見れてますね~」で、終わり。


次回は来年の3月です。


いや~、それにしてもびっくりしました。

いきなりできるようになるもんなんですね~



さて、今日は保育参加です。私一人の参観日といったやつです。

午後は先生と面談が1時間ほどあります・・・。

今日はどの先生と面談かな~。