徒然暮らし日記
久しぶりに酢豚。


何日か前に、夫が「酢豚とかガツンとしたものが食べたい」と言っていたので・・・。

嫌いなナスも入れちゃったけどねにひひ


豚バラのブロックは食べやすく切って、小麦粉をまぶしてフライパンでこんがり焼いて、一度取り出しておきます。

野菜を炒めて、肉を戻し、甘酢ケチャップソースを加え、とろみが足りないようなら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

お肉に小麦粉まぶして焼いてるから、ほどよくとろみがつきます。


甘酢ケチャップソースは、酢と醤油とケチャップと水が同量、砂糖はそれより少し多目。オイスターソースもちょこっと入れました。


ちぇきがご飯をおかわりして驚いたショック!食べすぎだと思う・・・・汗




朝、真っ裸で起きてきたちぇき。

「濡れちゃったの」だってガーン

ベットの上には脱ぎ散らかしたパジャマ・・・

今回もタオルケットが受け止めてくれていて、ベットは濡れずに済みましたチョキ

天気もいいし、よかった、よかった。

ちぇきは、弱弱しく「ちぇきちゃん、具合悪いの・・・」と、怒られないように甘ったれていましたガーン



運動会の代休だったので、久しぶりに子育て支援センターへ行きました。

人が変わっていたらどうしよう・・・って思いながらのぞくと、同じ人たち。

「あ~!!!ちぇきちゃん!!!」って、みんな出てきてくれて喜んでくれました。


ちぇきは、久しぶりで嬉しいんだけど、緊張と興奮もしてて、トイレへ行ったり、台所へ行って洗剤見たり、冷蔵庫開けたり・・・2階で手を洗って、エレベーターで降りて・・・・と、以前にやっていたことをみんなやらないと気がすまない様子・・・。センターの人も「前も好きだったよね。久しぶりだもんね」と、かわるがわる付き合ってくれました。


やっと落ち着くと、小さい頃から好きだったカーキャリアで遊ぶちぇき。

おもちゃ、変わってないなぁあせる


去年から教育委員会になった人もいて、来年は就学相談に行きますニコニコってごあいさつ。

その人が担当じゃないんだけどね。

相変わらずちぇきの話を聞いてくれて、笑ってくれて。

私もとても懐かしくて・・・音譜


自転車で行ったんだけど、帰りはいつも歩いて帰っていた細い道を通るんだとゆずらないちぇき・・・。

前はじゃり道だったけど、舗装されてた。

で、通ったことのない細い上り坂も行きたいというので、ちぇきにも自転車を押させてがんばりました。

かなり山を登ってしまいましたガーン

ちぇきは、景色が良くてご機嫌。「~も、見えるね!」って・・・。


今朝起きて、なんだか肩が痛い・・・???って考えたら、自転車を押して坂を上ったからみたいあせる

普段運動してないからなぁ・・・。