徒然暮らし日記
もしかしたら、初めて作った金目の煮付け。


ブラジル産の冷凍です・・・。


魚は長く煮ると固くなっちゃうから、なるべくさっと・・・


で、煮汁を煮詰めて、かけて食べるべし。


煮汁の味は、合格点をもらえましたが、肝心の魚がちょっと固くなっちゃったしょぼん

今度は是非、国産の金目鯛でチャレンジしてみたいものです。


あ、ちぇきには大うけ。

煮魚大好きなのよね~ニコニコ




徒然暮らし日記

煮魚は大好きだけど、葉物野菜は大嫌いなちぇき。


これは、小松菜とじゃこを炒めて甘辛く味付けしたものです。


ご飯にのせたら、かなりしぶしぶ食べていたちぇき。

朝も知らん顔して、ご飯にのせたら、「ふっかけやなの!」


「ふっかけ・・・???」


どうやら、この炒め煮にした小松菜を「ふりかけ」だと思っていたちぇき。


ふりかけが、ふっかけになっちゃったのね・・・ガーン

わかりにくかったわ・・。




徒然暮らし日記

リーフレタスの中華和え


のはずが、間違えて練りごまも入れちゃったから、なんだかよくわからなくなっちゃいました。


でも、味がしっかりついて、おいしくできました。


練り胡麻、砂糖、醤油少し、オイスターソース少し、すり胡麻を混ぜたものに、さっと茹でたリーフレタスを和えました。



徒然暮らし日記
焼きナス


ナスは、夫もちぇきも大嫌い。


おいしいのにな~むっ


今回はさっぱり普通に焼きナス。


フォークでプスプス穴を開けて、グリルで焼きました。

焼けたらしばらくグリルの中で冷ますのがポイントだそうです。

皮と身の間に水分が入り込んで、むきやすくなるんだって。


鰹節とおろし生姜と醤油で・・・。


ナスはどうやって食べてもおいしいわ~




今日は雨。

買い物に行こうとしたら雨・・・。

でももう行く気まんまんなちぇき・・・。


傘をさして、近所3件回りました。

一人で行けば30分もかからないんだろうけど、ちぇきと一緒だと1時間・・・

時間をもてあましているから調度いいかな。


傘をちゃんとさして、一人で歩かせてみました。

案外ちゃんと歩けるものですね。

いままでずっと心配で手をつないで歩いていましたが、ちゃんと私の声を聞いて、ゆっくり歩いたり、止まったりできてびっくりしました。

雨だったということもあったのだと思いますけどね・・・。


これから少しずつ練習していかないとね。