徒然暮らし日記
これこれラブラブ


手羽元のスペアリブ。


こちら のレシピを参考に作りました~。


これね、家にある材料で、しかもオーブンまかせなところがお手軽簡単だし、なによりおいしい!!

夫、大絶賛でした。

手羽元が安いときにまとめ買いだわっ




徒然暮らし日記

わかめときゅうりの酢の物です。じゃこ入りです。


お醤油と酢と水を同量合わせただけですあせる

きゅうりは塩もみしておきます。




昨日は大学病院の小児精神科へ。

就学は再来年だけど、それに向けての相談もしたいと最初に話してあったので、発達検査は来年の夏頃やろうかという話になりました。

K式ではなく、ウィスクというまた別の検査だそう。

色々な検査をすることで、いろんな面から子どもの状態がわかるそうです。


来年は学園でも検査をしたり、教育委員会との話し合いもあったりと、忙しそうです。

なので、今年出来ることを、しっかりやっていこうかな~と思っています。


まずは学校見学かな。

学区外の小学校も、支援級が3つに分かれていてなかなか良さそうな感じなので、そっちも見学してみなきゃね。

小学校だけじゃなく、養護学校の見学も行ってみなきゃね~。


次の精神科は8月です。

今は学園があるからいいけど、この先就学問題もあるし、小学校へ行ってからの相談先の確保は大切ですもんね。思春期もあるし・・・。

小さいときから診てもらっていると、安心かも・・。

学園のお母さんたちもほとんどがなんらかの形で病院へはかかっています。

私も遅ればせながら、やっとデビューしました。