どしゃぶりの中、高速にのって実家へ。


実家にはラブラドールと、もう1匹小さい犬と、猫1匹がいる。


ちぇきは、いっつもラブラドールをかまってかまってかまって・・・・遊んでもらっているのに、最初はとっても怖がる。

「ママ、怖いの!!!抱っこ!!抱っこ~~~」と、大騒ぎ。

段々慣れてくると、ラブラドール(サクラという名前)の前に洗剤の箱を置いたり(サクラはすごく嫌な顔をしている)、部屋の中でボールを投げて、サクラと遊んでいた。

サクラは、一番チビのちぇきの言うことは絶対にきかないの。この辺はさすがに犬だな~って思う。


ちぇきがいっくら「サクラ、来て~」って呼んでも無視。

母や私が「サクラ、行ってあげて」とか、「サクラ、こっちに来なさい」とか言わないと動かない。

で、呼ばれると、しっぽを下げて、しぶしぶ移動・・・。ちぇき、しつこいからね汗


体力のあり余っているちぇきは、もう家の中だけじゃ不満らしい・・・

段々私を叩いたり、イライラしてくる感じ(顔は笑ってるけど)

サクラもすっかり疲れてきててかわいそうなので、母と私と3人で近所を散歩。

大きなショベルカーを見たり、小さな川沿いを歩いたり、電車を見たり。

歩いているときは、ほんとに嬉しそうなちぇき。


今年のGWは、見事に仕事になりそうな夫・・・・実家に行って、母と妹と私とちぇきの4人で(犬もだ)公園へ行こうということになった。


母は、母なりに、ちぇきのことを理解しようとしてくれてるけど、いろんなことを言ったり、知ってるちぇきを見ると信じられないと言う。でも、口をはさまず、私の説明を聞いて、わかろうとはしてくれている。

でももういい年だし、かわいい孫だし、そう思いたくない気持ちも強いだろうから、なかなか無理だと思う。

でも、ちぇきと一緒にいて、私が楽な場所ではあるので、今はそれだけでいいかな。

ちぇきをかわいいと思ってくれているだけで、いいと思う。




そうそう、すごく嬉しいちぇきの行動があったの。

大好きなケーキを食べているとき、何か落ちてこないかな~、誰か何かくれないかな~と、待っているサクラに、自分のケーキのくずを、テーブルの下に手を伸ばしてあげようとしてたの。

サクラはちっとも気づいてくれなかったけど。ちぇきは、私の顔を見ながら、にやにやと笑ってやってました。

怒られることをわざと顔を見ながらやってる感じの表情でした。


そのあと「サクラ、どうぞ、サクラ、どうぞ」って言いながら、自分のケーキを切ろうとしてるの目

たぶん、お腹がいっぱいってこともあったんだと思うけど、ケーキだよ??

夫や私にだって、絶対にくれないのに、サクラにあげようとしてたちぇき。

母は「自分も好きなのに、あげようっていうその気持ちが嬉しいね」って、嬉しそう。試しに夫がちょうだいって言ったら、少しだけくれた。

私は心の中で、とても嬉しかった。ちぇきが自分の好きな食べ物を自分以外にあげようとするなんて、今までとても考えられなかったし、ありえなかった。

ちぇき、すごいね。例え、お腹がいっぱいだったとしても・・・・にひひ