お通夜に告別式・・・疲れますね。

おとといは、ママと昼に別れて、夜もおばあちゃんと一緒に寝たちぇき。

おばあちゃんと寝たのは初めてだったけど、途中起きても泣くこともなくまた寝たそうです。


昨日は、いつもより1時間早く学園に行き、園バス1周させてもらいました。

担任の先生が一緒だったので、表情良くバスから降りてきたそうです。

1日落ち着いて過ごせていたそうです。

帰りのお迎えはあばあちゃん。ちゃんといい子に手をつないで帰ってきて、おやつも食べて2階で一緒に遊んでいたとのこと。


私たちが帰ってきたら、途端におばあちゃんの手を引っかいたり、私のことも引っかいて、バンバン叩いてきました。パパは部屋から追い出されてしまいました・・・。

きっと、色々我慢していたんでしょう・・・。

夕飯の頃には、いつも通りになってくれたので、助かりました。


が、今朝は37度。

疲れたのねガーンほら、ちぇきは見えないけど、繊細な部分を持っている・・・らしいの。

いい子でお留守番して、我慢しちゃって、いつもと違う生活で緊張もしてたのかな?

知恵熱・・・・・かな?

すっごく元気で「お休みしないの!学園行くの!かばんの整理するの~」って言ってたけど、今日も明日もお休みですよ・・。

ご飯ももりもり食べてるし、一緒にゆっくりしてたらいいのかな?




とても近いおばさんの告別式でした。

いろんなことを思い出しました。

思い出すと泣けてしまうので、なるべく考えないようにしてしまっていました。


骨になったおばさんを見て思ったの。

こうやって、自分をずっと見てきてくれて、大事に思ってくれていた人が順番に骨になっていくんだなって。

そして、今度は私が誰かをずっと見て、大事に愛していく番になるんだなって。

みんな、順送り、順送り。


悲しいことだけど、忘れない。消えない記憶と、優しい気持ち。

してもらったこと、交わした笑顔、おばさんの声も忘れない。



ありがとう。おばさんにしてもらったことは、しっかりと私の一部になっているはずです。

きっと、誰かに返してあげることが出来ると思います。