ハンドドリップのワークショップ | hibi*綴じ

hibi*綴じ

写真とともに…

先日、nakayama coffee  さんに来て頂き、我が家でコーヒーのハンドドリップのワークショップを開いて頂きました。

なんて贅沢^^*


結婚当初から、コーヒーを上手に入れられるようになりたいなと、思い続けていましたが、こども達が小さいうちは、コーヒーをゆっくり入れて…のゆとりを、自分の中に持つことが出来ず、あえて、コーヒー道具も揃えず機会を伺っていました。


今年、少しずつ寒くなってきた頃、無性にコーヒーが飲みたくなり、


「あっ、コーヒーの学び時なのかも」


と、今回のワークショップに繋がりました。



テーブルを移動させ、着々と準備して下さるnakayamaさん。

参加メンバーも集まり、楽しい時間の始まりです。



入れ方の説明の後、nakayama先生が実演して下さいます。

格好良いでしょう^^*

集まったメンバーも、色んな意味でドキドキしてましたよ(笑)


この後、メンバーで同じ豆、同じ分量で入れるのですが、味が全然違う!

先生が入れて下さったものと、違うのは当たり前なのですが、1人1人、酸味が強かったり、甘味が出たり、コーヒーってこんなに奥が深かったのか…と、驚きでした。


私、かなり男前にドドーッと、お湯を注ぎすぎ、ものすごく薄いコーヒーが出来上がりました(笑)

2度目は、ゆっくり入れて、なかなか美味しいコーヒーになり、満足^^


皆で大盛り上がりで、本当に楽しいひとときになりました。

nakayama先生、ありがとうございました。

私の母も参加させてもらったのですが、家でコーヒーを入れるのが更に楽しくなったと、喜んでいます。


私はと言うと、先生に、おススメのコーヒー道具を色々教えて頂いたので、毎日物欲と戦い中^^;


コーヒーをゆっくり楽しむ時間が、もうすぐ我が家に訪れそうです。