こんばんは。「新潟×朝活」管理人の土屋裕行です。



今日から新潟では$新潟×朝活 -外部リンク ラフォルジュルネという
音楽イベントが開催されます。

おととしから開催されているクラシックのイベント、
普段は触れることのないクラシックを気軽に聞けます。

値段もお手頃なので、
この機会にふらっと聞いてみるのもいいかもしれませんね。


-------------------------------------------

昨日の$新潟×朝活-矢印リンク用 Colishの記事を読み返していて、
改めて感じたことがあります。

それは
コミュニティの再定義が起こっている
ということ。



かつては地縁や血縁がコミュニティの中心で、
それに加えて会社という強固なコミュニティがありました。

それが高度経済成長、バブル期を経て、
地方→都市への流れが加速して、
地縁、血縁のコミュニティが崩れてきます。

そしてバブル崩壊以降の「失われた10年」を経て、
日本経済は停滞、会社も大幅なリストラや非正規雇用の拡大で
会社コミュニティも少しずつ崩壊していきました。

そうやってかつてのコミュニティを失っていき、
孤独感というものが強くなっているのではないでしょうか。

ちょっと前にNHKで「無縁社会」をテーマにした番組があったけど、
それは地域と会社のコミュニティを失った日本社会の今を
苦しいほど感じる機会でした。



そして現代、旧来の地縁や会社とは全く別の
新しいコミュニティが次々とできています。

先日紹介した$新潟×朝活-矢印リンク用 Colish
ネットで個人パトロンを募る$新潟×朝活 -外部リンク MG(X)
コワーキングスペース、そして新潟×朝活も・・・

これらの新しいコミュニティは
旧来のコミュニティの崩壊により、
「個」と「孤」を強く感じることが多くなったからでは、
と推測しています。

つまり、
旧来のコミュニティが崩壊して一旦「個」に戻り、
新たなコミュニティへと再定義が起きている、

今ちょうどその時期なのだと思います。



現代は厳しい時代だと言われています。

でも自分は厳しい「だけ」とは思わない。

たとえ小さい一会社員であったとしても、
同じ興味を持つ人、同じ志向を持つ人と簡単に出会え、
その人たちと新しいイベントを企画したり、
新しいコミュニティを作ったりできますから。

こんなエキサイティングな時代に生きられて幸せです。



コミュニティ再定義が起きているこの時代、
自分も新たなコミュニティをデザインしてみます。



 コミュニティ再定義が起こっていると思う方はぜひクリックを!

 人気ブログランキングへ