green drinks Niigata オーガナイザーの土屋です。



今回は早速昨日行われた
green drinks Niigata vol.1の報告です。

 ※green drinksとは、世界800都市以上で行われている
  環境やエコをテーマにしたオープンなパーティ
  $新潟×朝活 -外部リンク green drinksとは



------------------------------------------

今回の舞台は新潟市中央区古町地域。

今回は第一部は古町まち歩き、
午後の第二部はお花見と二部構成にしてみました。

午前中は第一部、古町まち歩き!

$新潟×朝活 -外部リンク 新潟シティガイドのガイドさんから、
新潟市古町地域を案内していただきました。

今回のコースは$新潟×朝活 -外部リンク 上古町・本町界隈今昔物語コース

古町は江戸時代から続く新潟市の繁華街ですが、
近年は他地域の発展により、
かつての勢いは影を潜めるようになっています。

そんな古町地域の歴史と今を見ることで、
新潟の良いところを再確認でき、
今の新潟の課題を見つけることもできるのでは、
そんな思いで企画しました。

それでは、以下まち歩きの様子です。



【第一部・まずは自己紹介から】

 
 10時過ぎに新潟市中央区の$新潟×朝活 -外部リンク 白山神社に集合。

 まず参加者12人で簡単に自己紹介しました。
 
 $新潟×朝活 ~勉強会・朝食会・朝カフェ~-まずは自己紹介
 自己紹介中!

 参加者自己紹介後に今回のガイドさんにも
 簡単に自己紹介をしていただきました。

 $新潟×朝活 ~勉強会・朝食会・朝カフェ~-ガイドさん
 ほんとは3人ガイドさんがいます(入りきらなかった・・・)

 参加者は3グループに分かれて各ガイドさんに付き、
 いよいよまち歩きのスタート!



【かつての新潟市の中心は白山神社】

 コースの最初は白山公園内から。
 ちょうど桜が満開の時期だったので、お花見客がたくさん。

 その間を縫うように見学していきました。

 1,000年の歴史を誇るという白山神社には、
 それぞれの時代で大きな出来事があり、
 2度の火事という災難を乗り越えて現在に至っていると聞き、
 その歴史の長さを感じることができました。

 また、白山神社はかつては新潟市の中心として位置していて、
 今の新潟市の街並みの土台はこの時期に作られたそうです。
 
 その他にも白山神社に関する話を
 たくさん聞くことができました。
 (ここだけで2時間説明するコースがあるとか!?)

 $新潟×朝活 ~勉強会・朝食会・朝カフェ~-白山公園
 白山神社内の池。真ん中の塔からラジオ音声が流れます



【通りと小路を巡る旅】

 白山神社の次はいよいよメインの古町へ。

 前半は古町地域の通りと小路を巡りながら、
 名所の歴史を知る時間となりました。



 この中で初めて「通り」と「小路」の意味を知ります。

 「通り」とは白山神社から古町へと続く道に平行な道、
 「小路」とは「通り」と直交する道のこと。


 新潟市に10年以上住みながら、
 ようやくその意味を知ることが出来ました。

 ちょっとわかりづらいので地図を載せますね。
 (リンク先PDFの右下の地図です)

 $新潟×朝活 -外部リンク 「通り」と「小路」を示した地図

 $新潟×朝活 ~勉強会・朝食会・朝カフェ~-ピンチャン小路

 $新潟×朝活 ~勉強会・朝食会・朝カフェ~-丁持小路

 
 普段は絶対に通らないような道を歩き、
 歴史を感じることができました。



【再生する上古町商店街】

 小路を通りながらたどり着いたのは上古町商店街。
 
 以前$新潟×朝活-矢印リンク用 ブラニイガタ カミフル篇
 少しだけ歩いたことのある商店街です。


 この上古町地域では昔からのお店に加えて、
 若い人が運営するショップが多いという特徴があります。

 この日も商店街を歩く中で
 時代観の異なるお店が共存する光景を見ることができました。

 $新潟×朝活 ~勉強会・朝食会・朝カフェ~-糀製造所
 3年前に出来た新しいお店。東京にも店がある人気店です。

 $新潟×朝活 ~勉強会・朝食会・朝カフェ~-和菓子屋
 明治8年創業の老舗和菓子店。昨年ショップデザイン賞受賞

 $新潟×朝活 ~勉強会・朝食会・朝カフェ~-休憩中
 和菓子屋で休憩中


 
 ちょうどこの日は$新潟×朝活 -外部リンク 春山登山展をやっていて、
 常に新しい取り組みでまちの魅力を発信する
 上古町商店街の今を知ることができました。

 いずれgreen drinks Niigataでも
 上古町商店街の方をゲストとして迎えて
 お話を聞く機会を設けたいなと思ったのです。



【新潟の台所 本町6商店街】

 最後は新潟の台所、本町6商店街へ。

 地ものの新鮮な魚や野菜のほか、
 生活雑貨やファッション関連など、
 専門店ならではの品揃えの店が軒を連ねます。

 本当は店をぐるっと回って説明を受ける予定でしたが、
 時間の関係でゆっくりすることができず、
 ここでガイドさんによる案内が終了となりました。



 ただ、せっかく本町に来たということで、
 第二部の食材をここで調達することにし、
 昔近くに住んでいたという方から
 おすすめのお店を紹介していただきました。

 $新潟×朝活 ~勉強会・朝食会・朝カフェ~-カトウ食材
 カトウ食材さん
 
 $新潟×朝活 ~勉強会・朝食会・朝カフェ~-食材取り分け
 好きな分だけ取り分けます

 $新潟×朝活 ~勉強会・朝食会・朝カフェ~-選び中
 みんな真剣に料理を選んでいます

 がっつりと食料を買い込んで、
 第二部のお花見へと突入しました。
 




【第二部・桜の下でフリートーク】

 第二部は満開の桜の下でお花見。

 $新潟×朝活 ~勉強会・朝食会・朝カフェ~-桜
 満開の桜!

 第二部から参加した方も含めて15名。

 最初に簡単にgdNiigataの紹介をした後、
 再びみなさんに自己紹介していただきました。

 みなさんが自己紹介で話してくれた
 興味ある分野や面白い活動を聞いているうちに
 「この話をもっと聞いてみたい」と思ったので、
 急遽勝手にプログラムを変更。

 そのままフリートークへと流れることにしました。


 
 みなさんが興味を持っていたのは、
 「コミュニティデザイン」や「地域活性」。

 自らコミュニティを作って人を集めている方や、
 これから新しいコミュニティを作ろうとしている方、
 地域コミュニティに参加している方など、
 多彩な参加者がそれぞれの思いを話していきました。



【楽しいだけで終わらせたくない】 

 今回のフリートークで一番の肝だった点。

 楽しさがなければ人は来てくれない、
 でも楽しいだけでは次につながらない。


 そんなジレンマを抱えている話にとても共感しました。



 green drinksでも他のイベントでもそうですけど、
 楽しいと感じてもらうことはすごく重要です。

 でも、それだけで終わってしまうのはもったいない。

 楽しさが一番にあって、
 その上で次の行動へつながることもすごく大事。



 例えば、参加者が運営している新しい活動に参加したり、
 教えてもらった場所に行ってみたり、
 仲良くなって飲みに行ったり・・・

 そうやってそのイベントだけで終わらせないことで、
 イベントの価値は高まるのではと思いました。



 楽しさを次への行動へ変える仕組みを
 green drinks Niigataでも考えていきたいと思いました。



 第二部はほとんど写真を撮っていなかったので、
 いい写真がありませんでした・・・




今回のgreen drinks Nigata vol.1を終えて感じたことは、
いつも素通りしている街にも
どこかですれ違っていたかもしれない人たちにも
それぞれにストーリーがあるということ。


ただ自分が知らなかっただけで、
面白い場所も面白い人も身近なところにいるんですよね。

green drinks Niigataでは
そういった新潟の面白い場所や人を知ることができる場として
これから運営していきたいと感じました。



さて、次回vol.2は3ヶ月後の7月に予定しています。

次回はどんな企画にしようか、
これから7月までにじっくり企画を練っていきます。

「こんなことやったらどう?」
という意見がありましたら、ぜひ私までご連絡を!

 Twitter: $新潟×朝活 -外部リンク @tutinoko310

 メール: $新潟×朝活 -外部リンク 管理人にメール



以上、green drinks Niigata vol.1の報告でした。



 gdNiigataを応援したい方はぜひクリックを!

 人気ブログランキングへ