大島郡 食事処 慶 SUOU GELATO ゆーたん |  孝の独り歩き

 孝の独り歩き

山口県・広島県をメインに写真を撮っています。

大島のお昼は大抵たちばなやのラーメンですが


久しぶりに、キチンとした食事処で食べたので紹介します。



道の駅さざんせとの向かいにある


食事処 慶


 孝の独り歩き(山口編)

大島で獲れた魚を使用した定食がメインです。


お盆でちょっと奮発し



 孝の独り歩き(山口編)

親父の釣った魚定食を注文


二人前からザル乗せで刺身盛が出てくるそうです^^


父の注文を強制的に同じにし(笑)




 孝の独り歩き(山口編)

まずは、小皿に乗ったおかずが運ばれてきました。


これだけでも十分な量があるのですが



刺身盛は




 孝の独り歩き(山口編)

二人前とは思えない量(笑)


凄いボリュームです!


刺身はお盆でも新鮮でした! ヒラメの弾力すごかったです\(^o^)/




お腹一杯になった後は


前回大絶賛したジェラート



 孝の独り歩き(山口編)


さすが結構な繁盛ぶりです!



もう1回メロン頼もうかと思いましたが


もう商品が入れ替わっていました。



 孝の独り歩き(山口編)

塩麹と桃とピニャコラーダを注文し


塩麹は、一口目は結構強烈な塩味がありますが、二口目から口が慣れて結構濃厚で美味しいです^^


桃は、結構甘みが強く、味も濃かったですね。ちょっと喉が渇きそうでした。


僕が注文した ピニャコラーダは 


ココナッツミルクベースのジェラートにパインの果肉が混ざっている感じでサッパリでウマウマでした^^




 孝の独り歩き(山口編)



大満腹で道の駅を後にして、進んでいくと・・・



前回入れなかった、ゆーたんが!



 孝の独り歩き(山口編)

もち米100% ハートアイス!


めっちゃ気になります!


お腹一杯だったので、その場で食べず、持ち帰りで購入しました。



 孝の独り歩き(山口編)


感想は・・・


もち米・・・の特徴が感じられず、アイス最中でした・・・


これで200円はちょっと・・・



でも、同時に購入した



 孝の独り歩き(山口編)

さつまいも島プリンは美味しかったです\(^o^)/



大島は美味しいものが沢山で、最高です♪




 孝の独り歩き(山口編)



下松駅南交流サロンで個展を開催しています。


概要は



こちら