青い自転車とサイクリングロード (つるサカーblog) -4ページ目

真オレンジ、最後の梅雨時期の走行…。

青い自転車とサイクリングロード (つるサカーblog)

↑【画像①】:6月18日 東京駅ホームにて撮影。

中央線「201系」にとって梅雨の経験も今年で最後になると言う事で、昨日は午後から雨が降る中「H7編成」を「撮影&ちょい乗り鉄w」してきました!!


まずは、東京駅で「中央線 201系」に乗り換えようと「E233系」を1~2本乗り過ごしてから「真オレンジ」がやって来ました!!w

で、とりあえずこの日は撮影場所を「国分寺駅」と決めていたので、そのまま「乗り鉄」しました。


青い自転車とサイクリングロード (つるサカーblog)

↑【画像②】:6月18日 国分寺駅にて撮影。


折り返し、高尾駅から「東京行」で戻ってくる「真オレンジ」を待って撮影しました。


ホームの端まで行って撮影しようと思いましたが「雨足」がかなり凄かったんで、仕方なく2~3メートル後ろに下がって屋根のある場所で「望遠撮影」しました…。

なので、今回はちょっと迫力に欠ける画像になってしまいました。

その後、数分「国分寺駅」に停車してたので、又「乗り鉄」して「神田駅」で降りてこの日の撮影は早めに切り上げて家路に着きました…。
(雨が俺のテンションをかなり下げさせたので、気分が乗らない状態で撮影してもね…。w)


さて、いよいよ明日は「H4編成」のラストランです!!

最後の「H4編成」、良い撮影が出来ます様に…。(祈)

いよいよお別れ…「中央線201系 H4編成」

$青い自転車とサイクリングロード (つるサカーblog)

↑【画像①】:中央線「201系 H4編成」(2010年1月 東京駅にて撮影。)




と言う訳で中央線からの「引退」を発表してから早いもので、とうとう「運命の日」はやって来ます…。


残り2編成の「201系」、先に中央線から姿を消す「H4編成」が来週の日曜日(6月20日)の「さよなら運転」が本当に「ラストラン」となります。

きっと当日は最後の勇姿を見ようと、運転区間である「豊田~松本間」の中央線沿線が賑やかになる事でしょう!!
(多分、「線路内立ち入り」とかバカな奴が出ると予想する…。絶対にやるなよ!!→怒)


そんな引退の日、俺はナント急遽「撮影」に出掛けられる事になりました!!w


中の人wの都合により「6月20日」はもう随分前から完全に諦めていたのですけど、何とか「最後の勇姿」を見る事が出来そうです。w


ただ最後の「H4編成」の撮影は何処で撮ろうとかまだハッキリ決めてなかったりします…。
(きっと何処もスゲー同業者が集まってるでしょう…。)

明日辺りまでには決めようかなって思います。




$青い自転車とサイクリングロード (つるサカーblog)

↑【画像②】:中央線「201系 H4編成」(2008年9月 八王子駅にて撮影。)





とにかく、お別れを言いに最後まで見届けてこようと思います…。

「201系 H4編成」今まで本当に、お疲れ様でした。

貴方の勇姿、一生忘れません…。


そして、ありがとう…。


つるサカーより。

次回(今週)の「あっぱれ!」は…

$青い自転車とサイクリングロード (つるサカーblog)

↑画像:「番組MC:デビット伊東さん&三崎幸恵tvkアナ」(昨年の「tvk 秋の収穫祭」で、つるサカーが撮影…。)

ナント今週(6月19日)の「あっぱれ!KANAGAWA大行進」の「街散策=撮って出し」は、俺の地元「横浜市鶴見区 京急花月園前駅周辺」であります!!

今週の土曜日は「鶴見」にデビさんと三崎アナがやってきます!!w

「いつか俺の地元にも来ると良いなぁ…。」なんて思いながら番組を毎週欠かさず観ていますが、その日は突然やって来ましたよ。www

是非、地元でお二人にお会いしたいです。
(今回こそは、収録の合間に声を掛けられると良いな~♪)

つか又テレビに映ろうと密かに計画中…。wwwwwww


そんな「あっぱれ!」の番組予告を「コピペ」したので、宜しければ下を参照して下さいませ…。





●次回予告

6月19日:横浜市

横浜市鶴見区・京急花月園駅周辺を散策します。

かつては西の宝塚、東の花月園とまで言われた
遊園地があり、にぎわいを見せたのだとか。

どこかなつかしい風景が残るこの町には、
なぜか不思議な看板がいくつも。

和菓子店で「バターどら焼き」に舌鼓をうっていると、
隣の文具店に「幼児向けの面白い絵本半額!」の看板発見。

なぜ半額なのか、ご主人の答えは?
さらにそのお向かいには「ダンス教室」の看板が。
アイドル養成コースがあると聞いて三﨑アナが果敢に
チャレンジします。

さらに国道15号沿いを歩いていると「ないものは無い」と
いう看板を掲げたハンコ店に遭遇。

あらゆる苗字の印鑑があるということなのか、謎に迫ります。
忘れてはいけない美味しいものは、
40軒あまりの鮮魚店や料理人御用達の用品店が並ぶ、
生麦魚河岸通りからご紹介します。

江戸前のアナゴが旬です!お楽しみに。


(コピペ元:tvk「あっぱれ!KANAGAWA大行進」HPより)




是非、ご覧下さいませ…。w


放送日:6月19日 夜8時55分~

まだ「青ヴィンちゃん」が取れる場所が、そこにある!!w

先輩サクサカーの「TAMAさん」のブログ記事でも紹介されていたんですが、登場からだいぶ月日が経ったのにまだ「青ヴィンちゃん(手でふける!バージョン)」が取れるゲーセンがあります。w




青い自転車とサイクリングロード (つるサカーblog)

↑場所は、昨年9月にイベントを(「俺をつり上げろ!クレーン萌え萌え祭り」)開催した「ラゾーナ川崎・ナムコヒーローズベース」でございます。w

つか画像を見る限り、「どんだけ在庫があるんだよ!!(笑)」とツッコミを入れたくなります。w
(※画像:このゲーセン、基本「店内撮影禁止」なんで、隠し撮りしました…。お店の方、ゴメンナサイ…。)


青い自転車とサイクリングロード (つるサカーblog)

↑とりあえず先週に1体、一昨日出掛けた帰りに2,000円突っ込んで「7体」(画像参照。)お持ち帰りしました!!www


と言う訳で、「手でふける!バージョン」の青ヴィンちゃんが家には「合計15体」になりましたとさ…。www



ラゾーナ川崎に行ける距離に住んでる「サクサカーの皆さん」、まだ「青ヴィンちゃん」を手に入れるチャンスはありますよ!!w

あの「お台場ガンダム」の興奮、ふたたび…



↑「ようつべ」を観てたらこんな動画を発見しました!!w
(産経新聞のニュースより…。)


昨年「東京・お台場の潮風公園」で展示されたあの「1/1等身大ガンダム(通称:お台場ガンダム)」が今年は「JR東静岡駅北口前」に2010年7月24日~2011年1月10日まで「一般公開」されます。


つか俺的には、お台場ガンダムを一般公開前に1回観に行っただけでその後行かずにいつの間にか終わってたと言う過去wがあるんで、今年はちょっと「青春18きっぷ」を使って旅の途中に寄ってみたいなって思います!!www


いや~1年ぶりにあの興奮が帰って来ました!!w




(動画:ようつべより)

昨日撮影した「真オレンジ」

青い自転車とサイクリングロード (つるサカーblog)

↑荻窪駅:総武線ホームより。

青い自転車とサイクリングロード (つるサカーblog)

↑四ッ谷駅ホームより。






とりあえず昨日、久しぶりの「201系 H7編成」撮影は程々にしました。w
(まぁ出掛けた時間が昼前だったんで…。)


引退までにまだまだ色々な駅等で撮影しようかと思ってます。

I like a strawberry…

青い自転車とサイクリングロード (つるサカーblog)-画像-0070.jpg

青い自転車とサイクリングロード (つるサカーblog)-画像-0073.jpg

↑相鉄線への乗り換えついでに寄ってみました!!

しかし今日は、生まれも育ちも「神奈川県」の県民なのに、初めてづくしの土地に訪れた日でした…。
(開成町といい、海老名市といい…。w)


今は「ビナウォーク」のスタバなう。
(これをモバイルパソコンで書いてます。)



「neme of EBI~ ナナナナ~ナナ~♪」
(っД`)

俺の心は…

青い自転車とサイクリングロード (つるサカーblog)-画像-0067.jpg

快晴~♪


って事で、神奈川県民なのに、初めて「開成町」にやって来ました!(笑)

これからシャトルバスに乗って「あじさい祭り」に行って来ま~す!

アキバのマクドなう…。

$青い自転車とサイクリングロード (つるサカーblog)-画像-0066.jpg

↑秋葉原駅前(ヨドバシカメラ前バスターミナル)のマクドで、リアル更新!!w

「荻窪駅」から途中「四ッ谷駅」で途中下車して、本日2度目の「真オレンジ」を撮影(同業者の先客2名w)した後、アキバで降りてマッタリしてます…。

つか先週もこのマクドに夜寄ったのですが、ワイマックスの電波状態が非常に強いし何たって画像でも解かる様に新幹線が間近に見えるし、鉄道好きには良い感じ!!w

けどこの場所、禁煙席だったりします…。
(コンセント付き喫煙席が満員だった…。)

と言う訳で、喫煙席が空いたっぽいので移動しま~す!!www

「真オレンジ」なう…w

※荻窪駅前のマクドにて、リアル「モバイルパソコン」更新。




$青い自転車とサイクリングロード (つるサカーblog)

↑久しぶり(2週間ぶり?)に「真オレンジw」を撮影しました!!
(ブログ用に縮小…。)

今日の撮影場所は、JR荻窪駅の総武線ホーム先端より撮影しました。

つか、「デジイチ⇒モバイルパソ」と画像データを移して「サイズ変更」したんですが、ウインドウズ7だと何か使い勝手が悪い気がします…。
(XPやビスタで慣れてるから仕方が無いんですが…。)

とりあえず、家に帰ったら画像はもう一度貼りなおそうと思います…。w