置き竿真鯛・・・ギュギュンがギュン | 青森の鯛釣り船 釣吉丸のブログ

青森の鯛釣り船 釣吉丸のブログ

北津軽の鯛釣、青森の釣り船、真鯛釣り船

昨日の帰り道に観た盛りだくさんの山々の緑

多彩な濃淡が真っ盛りなのに闇にしか見えない通勤道山

 

言わずと知れた昨日の鯛待ち場わき目も振らず、もふらずのレッツラ・フォー

 

一投

なんかへんだべさ?

航線をたどってみますが・・・ムムムなの

反応が見つかりませんツベルクリン?   じゃなくてお魚さん

流してみるが出ないんズ

 

そんな時です

いつもお世話になりっぱなしのMAXさんから「こっち反応あるよん」の爽やかなお知らせ・・・有り難たや、有り難たや

 

着いた突然

来たよんシナリ

こんなのが・・・今季初出でお目出とサン

のちゃ鯛

真鯛「」の五段活用も 始まり オラだけでは間に合わないの事よ

 

レンジさえ合わせると

ギュギュギュンギュンだっちゃ・・・オラの置き竿が

頂きマンモスです

 

誰に当ったのか知りませんがこんなのも混じりました

体高、体型Goo!の76cm大鯛

誰だかわかりませんが大将の魚箱には7枚の良型

レンジさえ合わせると  ですね

と言う事で授かり物は真鯛(好サイズ14枚)、グーホッケ、真ゾイ、水草カレイ、黒ソイの正調五目でした

 

その日の棚が解ったらそこで待っちゃて

反応が出たらそこから棚合わせも良いんだよん

 

7枚のうち置き竿で四枚ってが・・・これが本当のおシマイちゃって

オラの ばやいの置き竿は勤務中なので・・・ね

                         へばのー!

釣り船のご案内http://www.actv.ne.jp/~turikitimaru/

北津軽沖はいつでもヒート中