フェイシャル気功の店「月の木」の日記-IMG_1630.jpg

こんばんは。

朝インターFMをつけたら、

ダライ・ラマ法王による震災の四十九日法要が

護国寺であると言うので

行ってきました。


『東日本応援コンサート』の前でしたが…


たくさんの人が来てました。


大相撲の白鵬関もスクリーンに出てて、

モンゴルはチベット仏教だった事を思い出しました。


列席者にはチベットの方も多かったようです。

ダライ・ラマ法王さんは、初めて法話を聞いたのですが

感動して、上手く言えないです。


みんなの祈りが、護国寺を特別な空間にしてました。



チベット仏教では、観音さまが、

苦しむ人々を救いきれないと

涙を流したという話がありますが、

観音さまの慈愛を体現してる方だと思いました。


でも、ユーモアもあって、お茶目さんです(^_^)



法話の終わりに雨が激しくなったのも

観音さまの涙かなと思えました。


あんなに激しい雨だったのに

近くの要町は晴れ。

雨どころか、雲さえなしでした!(◎_◎;)



今回の法要の世話役の方々、

どうもありがとうございます!

本当に、良い法要でした!