月子のひとりごと

月子のひとりごと

皆さま、ようこそ。
私の日々のつれづれを綴っていきます。
(とか、云う程のことでもありません^^)
2016年秋から、黒白猫♀との同居も始まりました。
どうぞ、よしなに。



Amebaでブログを始めよう!

 

 

自粛生活中に見つけた娯楽。

 

それはネットでの読書。

主に、まんが。

 

なんかどうも私、人間以外と暮らすことに憧れがあるらしいです。

 

もちろん我が家には、もーたん(と、かめ2匹)がいるけれども。

 

 
小さめの箱にぎっしり収まる、先週のもーたん。
 

 

 

 

 

 

 

 

気に入ったお話を書き出しますので、気になる人は自分で検索なさってね。

 

 

 

 

 

 

「化け猫おはし」

 

飼い猫のおはしちゃん、最近、しっぽが二又になりかけてるのが気になる。

前はよく判らなかった人間の言葉の意味が、判る様になって来ている。

前には出来なかったことが(冷蔵庫を開けて牛乳を飲むなど)、出来る様になっている。

おはしちゃんの暮らす家は4人家族で、子供は2人。

その子たちにばれない様に、おはしちゃんは必死に暮らしている。

でも、家族の皆は気付いている。

子供の頃からおはしちゃんと暮らしていた、お母さんが言う。

「おはしちゃんがしっぽが二又になりかけてるのを気にしているから、気が付かないふりしておきましょうね」

 

そんなおはしちゃんの毎日が描かれている、化け猫おはし。

あぁ、羨ましい。

もーたんも、猫又になってくれたまえよ。

 

 

 

 

 

 

「となりの妖怪さん」

 

人間と、妖怪や神様など不思議な存在が当たり前に社会生活を営んでいる世界。

(私たちの現実の世界で、日本に外国の人が普通に住んでいるのと同じ様に、不思議な存在と日々を過ごしている)

天狗と仲良くしていたり、自分の飼い猫のしっぽが二又に分かれて猫又になったり、幽霊が居たり、行方不明の人間が実は虚無に取り込まれていたり、お祭りは真の意味での神事だし、化け狐がパラレル移動しちゃったり、お馴染みだったり全く馴染みがなかったりの妖怪たちもたくさん出てきます。

 

そこで暮らしたいよ、私。

もーたん、猫又になってくれたまえよ!

(結局ソレか!)

 

 

 

 

 

 

 

「ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話  モフ田くんの場合」

 

ブラック企業勤務のモフ田くんが、朝起きたら猫になっていた。

しかも、巨大(人間より大きい)。

それを受け入れるブラック企業と、人間社会。

猫になってしまったから病気になっても保険が使えず、ひもじい思いをするモフ田くん。

でも巨大猫モフ田くんに社員が癒され、社員を癒すことに疲れたモフ田くんを助けるために福利厚生や働き方改革が起きる。

そしてモフ田くんの生活にも変化が。

 

モフ田くんの壁ドンお腹もふもふは、ヒトは全身が埋まるイキオイ。

モフ田くんが満員電車に乗ると、傍に居る人がもふもふ癒されている。

(でも猫毛が付くし、大きいモフ田くんは場所を取るから、モフ田くん自身は皆さんに迷惑じゃないかと気にしている)

うらやましい。

もーたんも、たまに巨大化してくれたまえよ。

 

 

 

 

 

 

「ふくよも」

 

パンダの大福と小さな女の子よもぎちゃんの、のんびりした毎日。

神田荘(別名パンダ荘)の雇われ大家の大福とよもぎちゃんは、親子の様に2人暮らし。

パンダ荘の住人やよもぎちゃんのお友達と繰り広げる日々を大事にしたお話。

 

大福が大きいのか、よもぎちゃんたちが小さいのか?

すっごくかわいい。

私も大福に寄っかかって眠りたい。

まんがの中の大福はこれ↓より大きいと思う。

 

 

 

もーたんが私の顔、胸、腕の上で眠ってるけれど。

私だって、寝たい!

くるまれて、寝たい!

もーたん、たまに巨大化してくれたまえよ!

 

 

 

 

 

 

 

けっきょく、そこだ。

もーたんが喋るか、巨大化するか。

どうにかならんものか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追記

 

「ギャルと恐竜」

 

ある日、ギャルが飲んで酔って恐竜を家に連れ帰ったらしい。

水色の恐竜と暮らすの、うらやましい。

 

これはアニメしか見ていないけれど、カオス過ぎる。

1話と同じ内容を、実写で見栄晴が演じたものも放送されているし。

 

昨日なんか、再びの第1話放送だよ。

コロナと相まって、なんでもありのギャルと恐竜。

 

なんだか怖いくらいだ。

 

 

 
 
 
これは、2月の出来事。
 
2月の書きかけの記事を、書き足すことにしました。
 
 
 
 
おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス
 
 
 
 
ここに書くことは、全部私が悪いの。
 
 
今日は年イチの健診日。
なわけで、昨夜は考え事をしながらも、持ち物の確認に余念がなく。
移動中の私の足下にもーたんが近付いてきたなんて、気付きもしなかった。
 
右足のつま先でもーたんを蹴り上げ、
居たの!?ごめん!!
と、その右足を着地させようとしたら
もーたんがそのまま前進!!!
え!?踏むって!!!
 
 
足の着地点にはもーたんの頭部&頸部!!!
頭部&頸部!!!
 
あああああーーーーーー!!!!!!
 
と叫ぶ私の足の下から、
ぬるぬるぅぅぅと終始無言で抜け出るもーたん。
抜け出てじっとうずくまる(?)もーたん。
 
足の裏に、もーたんの体の感触。
ぬるぬるぅだか、むりむりぃだか、判らんけれど。
もーたんの骨の感触で、私の足裏が痛い。
痛いと云うことは、それ程にもーたんを踏んでいた。
もーたんに圧が掛かっていたと云う、、、。
 
 
私の声が余程に尋常じゃなかったのでしょう。
どうした!と叫びながら階段を駆け下りてくる夫。
 
もーたん、踏んだ、、、
 
なんだ、そんなことか
 
そんなことじゃないよ!
もーたんもうだめかもぉぉぉぉぉ!!!
どうしようどうしようどうしよう、、、、、、、、
 
 
テーブルの下に居るの、病院、夜間の病院、、、
 
 
 
夫が駆け寄ってもーたんを引っ張り出す。
無抵抗で引っ張り出されるもーたん。
 
それを見て、もうだめだと絶望する私。
もーたんの体を点検する夫。
されるがままのもーたん。
ますますもーだめだと思いながら、状況を説明する私。
 
説明を聞きながらもーたんをくまなくいじり倒す夫。
 
大丈夫じゃん
 
 
ほら、自分で
 
と、もーたんを私に渡す夫。
 
今度は私に抱かれいじり倒されるもーたん。
さすがにイヤになってきたのか、手でいやーってする。
爪を立てずに肉球で、私の顔を遠ざけようとするいつものやつ。
いつもの、超かわいいやつ。
 
 
よかったーーーーー!
今度こそだめかと思ったーーーーー!
あぁ、よかったーーー!
 
とんっ
 
と床に下りながら、迷惑そうに振り向くもーたん。
あんた、本当に本当に大丈夫なの?
私、今でも足の裏が痛いんですけれど?
と、困惑の私。
 
 
 
その後、ともかく翌日が健診だからと準備をし。
、、、動物は弱みを見せないモノらしいから。
目を離した隙にもーたんが儚くなっていないか。
びくびくしながらもベッドに入った。
 
 
 
そして今日。
まったく何事も無かったかの様な、もーたん。
 
なんでよ?
やっぱり猫は液体なの?
踏んだ所が分散されて、圧を解けば元に戻るの?
 判らない、、、。
 
 
そして、やっぱり健診前日だったな、と思い出し苦笑。
 

 

もぅ、どうしてなのダ☆ミ

 

 

 

 

 

 

おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス

 
 
 
 
ってことで、ここから本日。
 
 
 
去年の「もーたんの受難」内で間違った部分がありました。
 
もーたんが吐いてると書きましたが、お小水でした。
あんな、においなのねぇ。
もーたん、粗相をしたことが無かったから。
私、においを知らなかったの。
あとほら、のらねこさんたちのにおいとも違ったし。
ひのきのトイレ砂はにおわないと、最初に魔女さまに教わりましたが。
本当でした。
優秀過ぎてお小水のにおいを知らなかったんだもの。
リビングに鉱物の猫砂が散らばるのも嫌だったし、教えて戴いて助かりました。
ありがとう、魔女さま。
ありがとう、ひのきの猫砂。
 
 
あと、爪のこと、書いてなかったかもです。
もーたんの足の爪、今は元通りになりました。
半年以上掛かりましたが、今はきれいに生えています。
もし変な角度に生えちゃったりしたら、、、
抜爪手術をしないとならなかったかも。
それは避けたかったから、本当に良かったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
それから。
上の方で「今度こそだめかと思ったーーー」と書きましたが。
 
今度「こそ」の部分が、、、ね。
まだあるんです。
その時は、命こそ係わらないですが、かなり焦りました。
 
 
 
 
その時は、もーたんと遊んでいたんですよ。
おもちゃを使ってアチコチ誘導して。
走ったり、階段を上り下りしたり。
 
そして、私が階段を下り始めたら、もーたんも付いてきた。
その時に、もーたんの手を踏んだのです。
 
 
うちの階段の幅は広くはない。
けれども、猫と人なら並んで上り下り出来る位はあるさ。
それに勿論、もーたんを踏まないように気をつけていた。
なのに、もーたんが私の足の着地点に入り込んで来た。
 
ぐにゅ
 
と云う唐突な感覚におののき、
 
きゃあああああああーーー
 
と、腹の底から叫ぶ私。
 
勢いに任せ、3段位下りる。
そして振り向きもーたんを見た。
 
動けずにうずくまる?
もしくは血濡れ?
粉砕骨折か?
とにかく尋常ではない筈。
 
そう思っていたのに、もーたんは無傷だった。
 
私の声に驚き、目を見開いていた。
正座をして、かたまっていた。
 
これを↑正座と呼ぶらしい。
 
 
皆、想像してね?
 
そしてね、もーたんは踏まれた右手だけ浮かしていた。
片手のみ「うらめしや」状態。
そして、その手を2回振った。
 
 
なんなん?
 
 
大丈夫なの!?
もぅ私、泣いていた。
そぅっと、浮かしていた右手に触れてみる。
嫌がる素振りもない。
少し力を入れてみても、全く平気。
 
いやいやいや。
階段を下ってる最中の片足で踏んでいるのよ?
一瞬とは云え、その片足に全重量が載ってる筈。
もーたんの右手に、私の全重量が集約された左足が載った筈!
なんで?
なんで無事?
 
 
もしや別の場所か?
いやでも、しっぽではなかった筈。
じゃあどこ?
 
と、もーたんを抱きながら、くまなく優しくまさぐって。
そしてその時も、頬を、肉球でいやーってされて。
かわいい、超かわいい。
 
 
なんなん?
 
 
猫って頑丈なの?
私が大袈裟なの?
それとも、ラッキー?
 
 
 
なんだか判らないけれど。
気を付けます。
これからは気を付けます。
もーたん、本当にごめんね。
 
 
今日ももーたんは元気です。
ありがとう、もーたん。
 
 
 うふふー。↑
 
な、もーたんです。
 
 
 
 
 

 

 

今日は暑いですね。

 

 

 

 

年に1度のもーたんの検診です。

 

と言っても、去年の12月に受けたものです。

 

備忘録として結果を載せておきます。

 

 

 

 

検査がパックになってるものを受けました。

 

数日後に電話で結果を教えて貰う。

概ね問題ありませんとのこと。

 

後日でいいから取りに来てねと言われる。

お言葉に甘えて、1か月後に取りに行く私。おい。

そして、備忘録も忘れる私。おいおい。

 

 

今回の検査、一昨年に受けた検査より簡易な物でした。

同じ内容だと思っていたから、拍子抜け。

簡単な身体検査、体重測定、血液検査で終わりです。

 

レントゲンと腹部超音波が無かった、、、。

その2つもあると思ってた。

 

もーたんを病院に預けて、また迎えに行かないといけないと思っていた。

朝から絶食のもーたんが、検査後にすぐ食べられるようにご飯も持参したのに。

 

「えー、検査これだけ?

じゃあ、来年ちゃんとやるか。

まぁ、レントゲンとか、まだ1年おき位でいいか」

 

とまで、夫に言わせるようになった、もーたん。

す、すげぃ 滝汗

 

夫ったら、私よりもーたんの方が先ですもの。

おはよう&ただいまの挨拶が。

くそぅ。

 

 

 

 

暑い日ながらも、もふもふの上で眠る、なぅ。

 

 

 

あぁ、かわいいなぁ。

 

 

 

 

 
 
ありがとう、東京新聞 おねがい
 
 
 
 
 
 
5月4日のみどりの日。
本来ならば、都立の動物園が無料開園されたそうな。
 
そこで東京新聞が。
3日間掛けて、シャンシャンの実物大写真を掲載してくれたの。
 
 
 
コレです。
 
 
 
 
 
 
 
繋げました 爆  笑
 
 
おっきぃぃぃぃぃぃぃぃ ラブ
 
 
 
 
 
 
 
パンダの事を大好き!
とか、思ったことが無かったけれど。
 
実物大のパンダ!?
 
って、何だか妙に盛り上がっちゃった。
こんなに新聞が待ち遠しいなんて。
かつて1度も無かったわ。
 
 
 
並べ方は、こうね。
 
 
 
 
3日間だから1日に2枚ね。
と思ったら、初日に1が届いてね。
あれ?1枚?と、探しまくる私。
なんで1しか届かないの!?
そうしたら、らぶちゃん(夫)がこう言ったの。
 
「夕刊?」
 
取ってないものー。
夕刊、取ってないものー えーん
 
もうね。
新聞に対してこんなにがっかりしたことは無いわー。
 
そうしたら、らぶちゃんが調べてくれて。
ちゃんと朝刊だけで揃うことが判って一安心。
いひ ウシシ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もーたん 「これがパンダ、、、、、、、」
 
 
 
楽しかった~。
 
今度、キリンとか象でやって欲しい ラブ
 
さすがに無理か~ てへぺろ
 
 
これ、今回のスポンサーだよね。
感謝を込めて、載せておきます。
 
 
 
 
 
 
かしわ餅は、みそ餡が好きです。
 
美味しかったですドキドキ
 
 
 
 
 
 
もーたんと一緒に、
 
 
 
 
英語を勉強中。
 
 
 
 
 
中学3年間の英語が
中2病フレーズなら
1週間で学べるなんて
わたしは信じない
 
 
 
 
なのですが。
 
 
 
 
 
 
Q   外国旅行に行きたい?
 
A   むしろタイムトラベルがいい
 
 
 
 
 
とか言ってるらしい英会話 (よく聞き取れんえーん
 
 
と、日本語訳を聞いていたら、
 
 
 
 
 
「もっと実用的な例文のテキストにしなさい」
 
 
 
 
と、らぶちゃんに窘められる。
 
 
 
 
 
滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗
 
 
 
 
 
 
 



元々私が専業主婦だった頃は、特売に合わせたまとめ買い派で。

まとめて買うから、何日かは外に出ない。

「何日お外に出掛けないでいられるかゲーム」を、1人密かに開催していたりした。

バイトをするようになって、チョコチョコ買うようになった。


今の自粛生活もへっちゃら。
専業主婦歴の方が長い私は、いつでも前の生活に戻れる。

買溜めはダメ。
世間ではそうは言うけれど。

外に出るなと言うなら、2~3日分位はまとめ買いをするさ。

都知事のユリコに頼まれなくても、既に実施済みだ。

と、言うより。
2人暮らしだから。
肉でも魚でも野菜でも、1パッケージずつ買えば数日持つ。
それが現状。





やだ、前置きが長いわっ!





それは、昨日のこと。


給料日だった。

ホクホクと、足りないモノを買う。
米、ビール、牛乳、野菜類、肉、魚、調味料、洗剤類、、、。

まとめて買ってるつもりは無い。
足りないモノを買ったダケ。
が、明日は買いには来ないと思えばこその一気買い。

どうやって持って帰ろう、、、。

問題はソコだ。

エコバッグの数は足りている。
が、足りていれば良い訳でもなく。

重い!
つぶれる!
自転車のかごに収まらん!

とか、そう云う問題。

米とビールを同時に買ってはダメだ。
たとえ6缶パック1つでも、、、。
さらに牛乳も2本あるんだぞ?
(牛乳が余ってると聞いて)

サッカー台(作荷台は当て字?)でしばし途方にくれる私。

「困っちゃうわよねぇ」

そんな声が聞こえ、前方へ視線を移せば。
白髪の貴婦人然としたお方が。
めがねにマスクでニコニコと。
(界隈では希少種)

「あなたもお米?
3日分て言われちゃうとねぇ」

「そうなんです。
困っちゃいますよね、うふふ」

何故か、心にも無い言葉が口からスルッと。

「ビールと牛乳も買っちゃったから。
どうやって帰ろうかと~」

言いながら、
バッグのボタンをパチンと留めて、一番重いヤツを肩に掛ける。
どっせい!と心中で掛け声。

それを見た貴婦人
「ほ、本当に大変そうね💦」

「やーん、重~い😂
それでは、どうぞお元気で~」

スタスタと立ち去る私。

老貴婦人の出現に、何故か色めき舞い上がる。
(本当に何故?)






そんな私達の後方から、何やら聞こえてきた会話。



「お~!久し振り~!」とお爺さん。

「あら!マスクしてると判らないからねぇ!」
と微妙にずれた答えのお婆さん。

と、その後、

元気だった?
、、、、、。
、、、あれ?間違えてる?
、、、あれ?誰?

と聞こえてきて。
知り合いではなかった模様🤣


マジかっ!?


「マスクしてると判らないからねぇ!」
(お婆さん2度目)

何事も無かった如く解散。





そんな、出来事がスーパーで。

うふふ。














 
 
 
お久し振りの、もーたんです。
 
 
 
もーたんは写真を撮られるのが好きじゃない。
 
 
かわいいお顔してる!

と、スマホを向けても、いつもそっぽを向かれてしまう。
 
こんな風に↑、寝ている時しか写せません。
 
 
 
 
 
 
 
 
最近、買ったものがあります。
 
前から欲しかったのですが、家庭にそれ?と、なんとなく躊躇。
 
でも今回は思い切りました。
 
フェイス&ボディクッションです。
 
コロナ騒ぎで、通っていたサロンが休業中になりましたから。
 
いい機会だと思って、買っちゃったの。
 
 
 
 
 
 
 
 
箱から取り出したら、さっそくもーたんがやってきました。
 
 
 
 
 
あら、それなぁに?
 
 
 
 
 
 
 
 
初めて見るわね。
 
 
 
 
 
 
 
 
ふむふむ?
 
 
 
 
 
 
 
判った!
 
私のベッドでしょう?
 
 
 
 
 
 
 
 
では、さっそく。
 
 
 
 
 
 
 
 
あら、斜めになってるわ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うん、まぁまぁかしら?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
気に入ったわ!
 
って、いつまで撮ってるの~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だぁってぇ。
 
もーたんのお顔、なかなか写せないんですものぉ。
 
うふふ。
 
 
 
 
 
 
届いてから、大体毎日、使ってます。
 
夫と交替しながら、マッサージしあってます。
 
買ってよかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


皆さま、お元気ですか。

私は元気です。

テレビの報道には多少は疲れもしますが。

でも、元々が「お家大好き」な私ですから、

ほとんど問題ありません。






さて。

私は「他の国に住んでいる日本人のブログ」を読むのが好きです。

どなたとも交流は持たずに、ただただ読んでいるだけですけれども。

今回、スウェーデンに住むぱねさんのブログに感銘を受けました。


このあと皆さんにも記事を読んで戴きたいと思っていますが、私がとても衝撃を受けた部分を抜粋させて戴きました。


『スウェーデンの人たちには、比較的、「政府や役所の決めたことにきちんと従う」という習性があるけど、それは「お上の言うことにおとなしく従う」習慣があるからではなく、政府なり役所なりが「まともなことを言っている」と納得しているから、です。言い方を換えれば、自分たちの政府・役所は、まともなことを言う「はずだ」という信頼感があるから。これは、民主主義が機能しているという実感が人々の中にある(なにしろ、投票率が80%を超える国)ゆえの、特殊な構造だと私は思っています。』

抜粋終わり。





私は、漠然と「国は守ってくれる」と思い込んでいました。

日々の暮らしは特に不満もなく、出来上がったシステムの中でなんとなく暮れて行くからです。

(まぁ、それだって、守って貰ってる内に入るとは思いますが)

けれどそれは、国に「特別」に守って貰わないとならない様な事が起きていなかっただけ。

自分で何かを考えなくても、生きてこられただけなのです。

今の日本で民主主義がきちんと機能しているって、どうあればいいのか。

私も考えてみないといけないのだなぁ。



ただまぁ、昼寝ばかりして、動けば3歩で忘れる頭の私が、いつまで考えていられるか。

一番の問題はそこですが。







あまり馴染みがないスウェーデン。

ぱねさんのブログで少し身近になりました。

スウェーデンの皆さんの気質、ちょっと友達になりたいです。

(私に必要なのは、個人主義よ!
あ、私自身もそうありたいし、友人たちにもそうあって欲しい、、、)

スウェーデンの皆さん、室内は土足禁止だそうですよ。

ふふふ。




ぱねさん、ありがとうございました。



読んでくれた皆さんも、ありがとうございました。