ドヤ顔パート6? | つけめん舎一輝&半熟堂&レアハウスNYのブログ

つけめん舎一輝&半熟堂&レアハウスNYのブログ

愛知県岡崎市にある「つけめん舎一輝岡崎本店」、
安城市にある「つけめん舎一輝Anjo」、
刈谷市にある「究極の北京飯・らーめん 半熟堂」と「レアハウスニューヨーク」のブログです。

今日の昼・準備中の事である。。。





お店の電話が鳴り、出てみると…





ご年配の男性の声で、





(男性) 「この前、八丁味噌で新聞に出てましたよね?」





(僕) 「はい、中日新聞ですね!?」





(男性) 「ボランティアで、その記事を使ってフレームを作ったから、持って行くよ」





(僕) 「あ、 はい、、、 ありがとうございます」





一瞬、何の事か?分からなかったのですが、30分後…





お店まで持ってきて頂き…




「4つ持ってきたから。頑張ってな~」との声をかけて頂き、帰られました。。。





それがこちらです↓







つけめん舎 一輝のブログ-110119_2305~01.jpg





「あ、ありがと~ございます」と受け取り、よく見てみると…






つけめん舎 一輝のブログ-110119_2317~01.jpg





ペン立てのように作られた筒の中に、この紙が入っていました。






ボランティアって、こういう事だったのか~!と。。。





嬉しかったです!




有難かったですッ!!!




こんな僕らの活動が、このような心温まる『贈り物』に繋がるとはッ!




ましてやとっても綺麗に作って頂けて。。。





そのうち時間を作って、まるぎん・ばーばら・麺やOK各お店に持って行きますので、




それを見て頂き、頑張って思いやりをくれた方々の気持ちを感じて下さい。





こんなブログからですが、心より…





ありがと~ございました~~~ッ!!!




またチャンスがあれば、八丁味噌まぜそば出張に行きま~す!




一日一善を頂けた、つけめん舎 一輝でした(感謝ッ!!!)