究極のつけめん | つけめん舎一輝&半熟堂&レアハウスNYのブログ

つけめん舎一輝&半熟堂&レアハウスNYのブログ

愛知県岡崎市にある「つけめん舎一輝岡崎本店」、
安城市にある「つけめん舎一輝Anjo」、
刈谷市にある「究極の北京飯・らーめん 半熟堂」と「レアハウスニューヨーク」のブログです。

究極のつけめんとは何ぞやッ!?



来週の火曜日から、そんなコラボ企画が始まる。




そのお話しを頂いた時…



究極とは???




僕の頭の中はフリーズした(笑)




超高級食材を惜しげもなく使って作る???



珍しい食材を使う???



通常では考えられない組み合わせで作る???



それに手を出したかッ!っていうような飛び道具にする???




僕の頭の中が再びフリーズした(笑)




考えれば考えるほど難しい(汗)




そんな時、僕は思った!



究極のつけめんとは…


すげぇ~飛び道具ではなく…




ある意味、お店の通常メニューと同様に…



日常的に出せる物かな?と…。




そう思うと…




担々つけめんはやったし…



台湾つけめんもやったし…



醤油味や塩味はあるし…




じゃ~、味噌味?カレー?何だ?と思った瞬間…




天の邪鬼な僕は、食材とかスープの濃度にこだわるのではなく…





旨みで行こう!




そう思った!




何故ならば…




チョッと前に食べた…


ブイヤベースを思い出したから(笑)



僕は所詮、その程度だ(^o^;



けど試作していると、何気に女性スタッフから好評で(笑)



ウチの店では初の試みとなるが…



洋風?イタリアン?



その辺もよく分かってないが、そういう方向性のつけめんで行こうと。。。



そんな訳で、トマトを使ってタレを仕込んでいる。




つけめん舎 一輝のブログ-110115_1629~01.jpg



仕込み始めて、早一時間ッ!




焦げやすいので付きっきり(泣)




こんなに時間かかってたら、日常的に出せるかッ???




本末転倒である(笑)




でも、もう来週からなので後戻りは出来ない(T_T)



初の試みって事で、期待少なめで…




よければどうぞ(^o^;