試行錯誤で、創意工夫なのよ。 | ついつい空をゆく

ついつい空をゆく

2009年10月04日(日) から日々思った事を書いています。

仕事は、試行錯誤の毎日です。

「これは上手くいく!」と思っていたものが、期待ハズレの結果になったり、
全く予期していないところから、ひょっこり契約につながったり、反響が良かったり・・・。

日々、創意工夫。
仕掛けたり、修正しながら様子を見て、止めたり、予算を増やしたり・・・。

この業界に入ってから、約20年近い。

お客様の反応もドンドン変化し、
情報はあふれかえり、求められているニーズも変わり、
また、繁忙期の波も変化している。

リーマンショック後は、
「10社中9社の不動産屋がつぶれた。」とも言われた時もあった。

ただ今は、なんと言ってもアベノミクス効果で、売買がものすごい勢いだ。
賃貸の方は、まだまだという所だが、
新規事業の立ち上げの「事務所」を探しているお客様が増えた。
「家賃」は、この10年、下がるだけ下がったが、
ここへきて、ようやくストップしてきた。
礼金0やフリーレントも、減ってきている。

困ったのは、仲介手数料の減額。
ある特定の不動産会社が「仲介手数料半額」というのは、昔からあったが、
その代わり物件数が限られていた。

それが、3~4年位前から、全ての物件を対象にしはじめ、
今ではかなり仲介業者が、「仲介手数料が無料」「0円」「半額」、
なかには「全て39000円」等とうたっている!
(一年前に、全て35000円!という会社があったが、今はない…)
自分達の首をどんどん絞めている状態なわけだが、
一度この流れが起きてしまった以上、もうなかなか元に戻らないかも知れない。

ちなみに、我が社も仲介手数料0円~半額です(^^;
但し、無料プランの物件は無料だけど、半額プランの物件は、下限を7万円にしている。
仲介手数料を無料に出来る物件は、オーナーから報酬がもらえる物件なのだが、
半額の物件は、純粋に、身を削って仲介手数料を半額にしているので、
例えば、6万円~10万円の家賃を、3万円~5万円の手数料にしてしまっては、
上記の35000円を売りにしていた会社がなくなってしまったように、続かないのだ。

ちなみに、5万円の物件も20万円の物件も全く労力は変わらない。
私が、一番得意の家賃価格帯は、15万円~20万円。
このくらいの家賃のお部屋を求めているお客様との対応が、どんなに細かい要求があっても一番しっくりくる。
年とったせいかな~(笑)

なんか、ダラダラとした長いつぶやきのような内容になってしまいました。

■写真・・・最近の夕飯